タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2024.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
15 16 17 18 19
22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
ペッチャブリーのお寺、ワット・カオ・バン・ドイ・イットの続き。

奥の方、階段を下りると広いスペースに出ます。


涅槃仏。


涅槃物のお顔。

ちょっとロンパリですかね・・・?

なんだろ、コレは?

朽ち果てた祠かな?

小さいチェディーと仏像。


ココが一番奥です。


洞窟と言えば(?)このお方、ウドラカさんです。


コレはなんでしょうか?

柱みたいな感じです。

洞窟の右の方にある道を上っていくと、お堂とチェディーがあります。

どっちがどっちか忘れましたが、本堂と礼拝堂の間にチェディーが立ってます。

このチェディー、ちょっと傾いてます。

お寺の人の話では、このお寺を建てた人は本妻と妾がいて、本堂と礼拝堂をそれぞれのために建てたとか。
で、チェディーはより好きだった方に傾いているんだとか・・・。
まあ、後付けの話なんでしょうが、タイらしい?話ですね・・・。
左のお堂は確か本堂だった気がする。

さらに上に行くと、大仏様とチェディーがあります。

メンドイので上りませんでしたが・・・。

最初の入り口の所に戻って、階段の左にあるお堂。


お堂の内部。


駐車場をまっすぐ奥に進んだ所に有る建物。


コイツは何なんでしょう・・・?

サルの人形が釣竿?を持ってます。

さっきの建物の内部。


リアルお坊さん(ロウ人形)が祀られています。

後ろの棺の中にご遺体(ミイラ)が入っているのかもしれません・・・。

麓から大仏様を見上げたところ。


洞窟、お堂とチェディー、大仏(あとサル)と、見どころが多いお寺でした。
参拝者もまあまあいました。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・カオ・バン・ダイ・イットです。
市街から西へ数キロ行った所にある小さい山の中腹にあるお寺です。

駐車場の車。

上にワニのヌイグルミが乗ってます。
置き忘れてるのかと思いましたが、駐車場の人が置いてました。
ウチの車にもやはり乗せられました・・・。
料金をもらった、という目印でしょうか?
何でワニなんでしょう・・・?

お寺の入り口。


正面に布袋様(弥勒仏)がいらっしゃいます。

腹の穴の周りを赤く塗ってます・・・。
ココに小銭を投げ込みます。
目が黒くてちょっとコワいですね・・・。

階段の右にある中華系の祠の観音様。


階段の上の左にあるカラフルなチェディー。

個人のお墓でしょうか?

同じく、ちょっと古めのチェディー。


さっきのチェディーの下、ナゼか小便小僧が・・・。


この辺もやはりサルがイッパイいます・・・。


洞窟への入り口。


洞窟に入ってすぐの所。

壁に龍が彫ってあります。
サルが乗ってますが・・・。

サル。



階段の横のカメ。

漢字で何か書いてあります。

階段の手すりの所。

何だろう、コレは・・・?
魚っぽい何か・・・です。

洞窟は結構広く、あちこちに仏像が祀ってあります。


同じく・・・。


同上。


同上。


仏像と仏足跡。


仏足跡。


2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリー、チャアムのお寺、ワット・ネランチャラーの続き。

さっきの像の後ろらへんにある小さ目のお堂。


お堂の仏像とお坊さん像。


仏足跡。


さっきのお堂からさらに奥に進むと、本堂があります。

特徴的なお堂ですね。
コレで完成なんでしょうか?
コンクリむき出しっぽいですが、まだこれから色を塗るんでしょうか?

正面の装飾。


お堂の側面。


結界石はただの?石ですね・・・。


正面の仏像。


本堂内部。

中は割とフツーです。

リアルなお坊さん像が鎮座してます。


本堂の正面にあるナゾの石。

何なんでしょうか?
奥のお盆状の石もなにか謂れが有るようです。

何でしょう?コレは。

鐘かな?

実は前日の夜にもお参りしていました。

夜ですが、お寺が開いていて、参拝者がロウソクを持って本堂の周りを回ってます。
ヴィサカブチャー、だったかな?

本堂の裏にあるチェディー。


チェディーの後ろに並ぶ仏像。


ナゾの六臂像や本堂が特徴的なお寺でした。
ビーチから近いこともあり、結構参拝者はいました。
写真にはあまり写ってませんが・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリー、チャアムにあるお寺、ワット・ネランチャラです。
チャアムビーチの北端辺りにあります。

敷地手前の方、道路に面した礼拝所。

結構立派なお坊さんの像が祀られてます。

さっきのお坊さん像が左端で、右の方にも続いてます。


礼拝所の右端の仏像。


このお寺のお坊さんでしょうか?

ガラスのブースの中に祀られてます。

右の方。

お坊さん像とかラーフ像とかあります。

お坊さん像。

左端のルンポー・トーは分かりますが、それ以外のお方はよく分かりません。
結構デカいです。

右端にあるプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。

タイではピンクのガネーシャが多いですね。

お使いのネズミ。

コイツに願い事を言うと、ガネーシャ様に伝えてくれるそうです。
タイのローカルルール?ですね、多分。
手が完全に人間ですが・・・。

ラーフ像。

手が太すぎでしょう・・・。

プラ・メートラニーと豊漁の女神?の像。

お化粧バッチリです・・・。

礼拝所の右手奥にある像。

どなたでしょう?
腕が6本で顔、耳とコカン?を隠しておられます・・・。

手前にミニ版があります。


さっきの像の左後ろにあるプラ・リーラー像。

後ろにイヌが寛いでます・・・。

右側はお坊さんの像です。


2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・チャアム・キーリーの続き。

階段の上に銅鑼?が有るのが見えます。


階段の上から見下ろした所。

ナークの尻尾に子ザル?がくっついてます。
眼が金色ですね・・・。

階段の左に洞窟が有り、仏像とかが祀られています。


仏足跡。


涅槃仏。


涅槃物のお顔。

穏やかなお顔です。

洞窟といえば(?)このお方・・・、ウドラカさんです。


洞窟に光が差し込んでいる所。


もう1体ウドラカさんの像が有ります。


ウドラカさんの上あたり、緑の顔が有ります。

ヤック?何なんでしょう・・・?

同じくウドラカさんの右手、シカの顔が岩肌からニョッキっと出ています。

もともとの岩のそれっぽいところを、加工して色を塗ってるんでしょうか?
シカの角は明らかに付け加えてますけど。

他にもいくつもヤックの顔が有りました。


コレも。


コレも・・・。


階段の右の道を進んで行くと、トンネルみたいになっている場所に出ました。


トンネルの向こうの景色。


トンネルの先を下って行った所。

祠が有ります。

洞窟を使った祠です。

漢字で何やら書いてあります。

さっきの祠の内部。


下の方の小さ目の岩の上にチェディーが建っていましたが、よく見えませんね・・・。


見どころはまあまあ有ると言えば有りますが、ちょっとビミョーですね・・・。
洞窟の岩肌のヤックやシカの顔は面白かったですが、それぐらいですね。
参拝者は数組見かけましたが、そんなに賑わってるって感じではないですね。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリー、チャアムのお寺、ワット・チャアム・キーリーです。
チャアムの市街のちょっと手前に有るお寺です。

敷地手前の方の建物。

仏像が祀られています。
出来たばかりみたいで、新しいです。

黒い肌の仏様。


左側ヤック、ナーク・・・と小さいですがシンハ。


プラ・シバリー像。

右後方のヤシの木になんか居ますね・・・。

コイツ・・・。

何でしょうか・・・?

ウシの像と丸い石。


小さいですが、古いっぽいチェディーが建ってます。


お寺の建物。

割と立派なヤックが守ってます。

本堂。

小さいですし、ごくフツーです。

どなたか出家したみたいで、人がイッパイいました。


本堂正面のプラ・サンカチャイ。

穏やかなお顔です・・・。

本堂内部。

すごくシンプルです。

ご本尊。


鐘楼と奥の岩山。


鐘楼の装飾。

ヤックが無理矢理な姿勢で支えてます。
なんか変な顔の上に乗っかってます。

岩山のてっぺんになんか書いてます。


岩山の上の方に登る階段があります。


階段の下の祠。


祠の仏像。


祠の前の仏像と動物の像。


黒い人の像。


ウドラカさん?の像。

眼が3つ有ります。

2/2に続く・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリー、チャアムビーチ近くのお寺、ワット・ラート・チャローン・タムです。
ビーチから数百メートルの、4号線沿いにあるお寺です。

本堂。

結構特徴的な色使いです。
閉まってましたが・・・。

本堂を正面から見たところ。


正面のヤック。

この色使いもビミョーに変わってますね。

階段の所のお方。

う~ん・・・、なんだろ?
なんでここに配置されてるんだろう・・・?

扉の絵。

苦行後のブッダに粥を与えるスジャータ・・・、かな?

仏像とか精霊の祠、とか。


お寺の建物。


さっきの建物の階段のナーク。


2階の祭壇。


敷地左の方にあるトタン屋根の所に大き目の仏像が有ります。


センターの仏様。

ワット・ソートーン風かな?

両側にお坊さんの像が有ります。

コチラはルンポー・トーですね。

門の上の装飾。


大仏が有るし、本堂もちょっと特徴的ですが・・・、本堂が閉まっていたのが残念です。
参拝者は全然見かけませんでした・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーの第2級王室寺院、ワット・コンカーラームです。
ペッチャブリーの市街地の、ちょっと中心から外れた辺りに有ります。

本堂。

うーん・・・、ごくありふれたお堂ですね・・・。
閉まってましたし・・・。

本堂を正面から見たところ。


正面にあるナーク・プロック像。


ヴィシュヌ神&クルッ(ガルーダ)の装飾。


本堂の後ろ側から見たところ。


裏面はプラ・プロム(ブラフマー神)です。


王様?の像。

どなたかよく分かりません・・・。

像の右側、キンナリの像。


左はキンナラです。


経蔵。


お寺の建物。


同じくお寺の建物。


門の装飾の牛に乗るお方。

誰だろ?

前回のワット・マハー・サマーナーラームに続き第2級王室寺院でしたが・・・、またも空振り?でした・・・。
お堂も礼拝所もどこも開いてないし、それ以外の見どころも無いし・・・。
やっぱり参拝者はほぼいませんでした。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーの第2級王室寺院、ワット・マハー・サマーナーラームです。
前回のラク・ムアンが有る公園のすぐ近くです。
頂上にお寺とか博物館とかある丘(というか小さい山)の中腹に建っています。

駐車場からお寺に上がっていく階段。

さっそく(?)サルがいますね・・・。
以前山頂のお寺(ワット・プラケオ・ノイ)へ行った時のはコチラ

ドアミラーに座っておられます・・・。


鐘楼かな?

変わった形をしています。

礼拝堂。

閉まってました。

礼拝堂の奥にある本堂。

コッチも閉まってました。

本堂の扉。


本堂の別角度。

結構ジミなお堂です。

結界石の位置がビミョーに変わってますね。


木窓の装飾。

かなり傷んでますね・・・。
壁とかは古いのを補修したような感じですが、木窓は古いのをそのまま使っているようです。
窓枠の装飾がキレイです。

礼拝堂横の建物の下の部分。

衛兵?が浮き彫りになってます。
イマイチ締まりのない顔ですが・・・。

奥の方の斜面に小さいチェディーがイッパイ有ります。

個人のお墓ですね・・・。

サーラー(東屋)。


本堂も礼拝堂も閉まっていたので残念です・・・。
その他もほとんど見どころ無いですね。
第2級王室寺院ということで、期待したんですが・・・。
サルだけか・・・?
こんな感じなので、参拝者は数組しかいませんでした。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・ヤーンです。

手前の方にある池。

真ん中に建っているのは経蔵でしょうか?

本堂。

まあ・・・、フツーですね・・・。
閉まってました。

本堂の後ろ側のチェディー。

そんなに大きくないし、特徴もあまり無いですね・・・。

本堂を裏から見たところ。

補修工事中でした。

本堂の横に小さ目のチェディーが並んでいます。


お寺の建物。

高床式の建物です。

まあ、フツーのお寺ですね・・・。
どこも閉まってましたし、参拝者もいませんでした・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・プラ・ケオです。
山のテッペンにチェディーとかお寺っぽい建物とかが見えたので、行ってみることにしました。

ココが登り口です。

ケーブルカーが有るようです。

ミヤゲモノ屋とかが並んでます。


コチラがケーブルカーです。


上った先は庭園みたいになっていて、歩道もあります。


歩道。

サルがいます・・・。

結構凶暴です・・・。

タイで、サルが出る観光地とか行くと、バナナとか売ってて、サルを餌付けしまくってます。
いくらでもエサがもらえる状況だと、人を襲撃したりしません。
しかし、ココはバナナとか売っていないので・・・、襲撃されてました・・・。
手ぶらの人は大丈夫ですが、食い物持ってる人は、だいたいやられてましたね・・・。

ケーブルカーを降りてすぐのところに立派な建物があり、博物館か何かでしたが、ソッチはスルーしました・・・。
そこからちょっと上ったところに祠があります。

中には仏像とか有りましたが、ナゼか写真撮影禁止となっていて、オバちゃんが見張ってた(?)ので、内部の写真は撮ってません。
そんなもったいぶるようなモノでもなかった気がするんですが・・・。

向こうの方にチェディーとかお堂とかが見えます。

お寺はアッチのようです。
歩道でつながってるので、行ってみました。

褐色のプラーン仏塔。


プラーン内部。

オールコンクリ製です。

さっき向こうから見えたお堂。

思ったより小さいです・・・。
一応本堂なんでしょうかね?
手前にクリーム色の塔?が立ってます。

本堂?の内部。

狭いです・・・。
5人ぐらい入ったらもうイッパイです。
ご本尊の光背がキレイです。
同じようなのをどこかで見た記憶がありますが、どこだったかな・・・?
バンコクのワット・プラケオに倣って(?)、エメラルド仏(っぽいの)が祀られてます。

本堂?の裏にあるチェディー。

コレもやはり小さめです。

本堂?からプラーンの方を見たところ。


博物館とお寺の間に、結構立派なチェディーが立ってます。


コチラが博物館とかの建物。

屋根にプラーンが乗っているのが、博物館です、多分。

ペッチャブリーの市街を一望できます。


ワット・マハータートの、純白のプラーン仏塔が目立ってます。


帰る途中に車から撮ったさっきの山。


参拝者はそこそこいました。
お寺としては、まあたいしたことないですが、景色が良いので、ハイキング的な感じで来るんでしょう。
というか、お寺はついでなのかも・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・サイヤートの続き。

前回の大きなお堂の内部には、涅槃仏がおられます。

結構大きいです。
全体を1枚の写真に収めることはできないですね・・・。

お顔の部分。


足の部分。


足の裏は何も描かれていません。


祭壇に祀られてるミニチュア版。


涅槃仏の前に並んでいる仏像。


チャオしたプラクルアン。

「2535」と書いてあるので、24年前のモノですね。

涅槃仏堂の近くにある祠。

手前にウドラカさんがいますが、ナゼかネズミに乗っておられます。

涅槃仏堂手前の小さいお堂。


お堂の仏様。

さっきのプラ・リヤンのは、コチラの仏様のようです。
結構謂れのある仏様のようです。

もう一つ、ナゾのお堂?があります。

なんというか・・・、変わってますね・・・。

さっきのお堂?の内部。

ミニチェディー?とかお坊さん像とかあります。

壁に仏様が描かれてます。

なんかぼんやりしてますが・・・。

コッチも。

実は古いモノだったりして・・・?
壁だけ古いのを移設して、その他の建物は新しく建てた、とか・・・?
よくわかりませんけど。

人気のお寺のようで、たくさん参拝者が来てました。
駐車場のところに、お店とかもたくさん出てましたし。
見どころもそこそこあって、楽しめます。
サルがいますので、注意が必要です・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・サイヤートです。

ゾウの像が並んでます。


おなかの下を下をくぐったりしてる人たちがいました。

他のお寺でも、同じようにゾウの下をくぐるのを見たことありますが、どういう意味があるんでしょうか?

ゾウの奥に仮設テントがあって、涅槃仏がありました。


涅槃仏のさらに奥、本堂です。

小さめのお堂です。

本堂正面の装飾。

結構特徴的ですね。
6体の仏様が描かれてます。

結界石。

ちょっと変わってます。
緑主体の色使いは珍しい、かな?

シンハ・・・?シーサー?


コッチのもなんかシーサーっぽい気がします・・・。


本堂内部。


壁画がビミョーに特徴的でしょうか?

下の方のはなんでしょう?神さまでしょうか?

魚に乗る女神?

豊漁の女神でしょうか?

少し高くなってるところに大きなお堂があります。


さっきのお堂の手前にも小さめのお堂とか、6基のチェディーとかがあります。


小さいお堂の近くにある祠。

真ん中がプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)、両側がウドラカさんとアーラーダ・カーラーマ、かな?

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・コイの続き。

前回のお堂?の右手にある礼拝所。


礼拝所の仏様。


礼拝所の手前らへんのある像。

鳳凰みたいな鳥に人が乗ってます。
あまり見ない感じです。

コチラが本堂のようです。

新しそうです。
ビミョーに特徴的な感じですね。

周りに仏像が並んでますが、それぞれ下にラーフがいます。


本堂内部。


ご本尊は純白の仏様です。


壁画。

さっきの船が沈むシーンですね。
絵そのものはフツーですが、背景の使い方?というなんというか、ちょっと独特な気がします。

棒状になった人?を担ぐヤック・・・かな?

コレもたまに見かけるシーンですが、よく解ってません。

駐車場のところにある銀の仏様。


銀の仏像の横にあるポールの上部。

テワダー(天使)でしょうか?

全体的に新しめのお寺でした。
目立つチェディーっぽいお堂とか、割と見どころもあります。
参拝者も結構いましたので、それなりに有名なお寺なのかも。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・コイです。

このチェディー?お堂?を見て、寄ってみました。

かなり特徴的な建物で、存在感タップリです。

前に立ってる3体の像。

真ん中はプラ・プロム(ブラフマー神)ですが、両側のお方はどなたでしょう?
赤い肌で棍棒持ったお方と、白い肌で槍を持ったお方です。

左側にも3体の像が立ってます。

コッチは真ん中がプラ・イン(インドラ神)っぽいです。
やはり両側の青いお方と白いお方は分かりません。

お堂中段のプラ・シバリー像。


逆側はプラ・サンカチャイです。


正面入口の様子。

ヤックが支えている・・・というか、もたれ掛かってるだけのように見えます・・・。

お堂の内部。

左はタイでたまに見かける9面仏ですが、頭になにか被っておられます。
右のお方はどなたでしょう?
手に棒状の何かを持っておられます。

壁にヤンが描かれてます。


お堂の後ろの壁。

ダイナミック?な浮き彫りになってます。
船が沈んでるシーンです。
たまにタイのお寺で見かける場面ですね。

右側の壁。

なんかデカいカニがいます。
このシーンも見たことある気がしますが、どういう場面なのかイマイチ解りません。

お堂の右あたり。

右の方、木からなんかぶら下がってます。
人型の実(?)がなる木、のシーンですかね?
左の方、子供がかくれんぼしてるみたいです。・・・よく解りません。

街灯のデザインがオモシロいです。


2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・サ・ブアです。

本堂とその前のチェディー3基。


小さめの本堂です。

結構古いお堂のようですが、補修されててキレイです。
閉まってましたが・・・。

結界石。

台座?が結構凝った造りです。
結界石が高い位置にあります。

以上です・・・。
本堂があるだけ・・・。
他にも何か有ったのかな?
本堂は開けておいて欲しかったです。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーの第3級王室寺院、ワット・マハータートの続き。

一連のお堂の並び、一番左端にあるお堂が、本堂のようです。


本堂の装飾。


本堂正面の仏様。

ガラスでプロテクトされてますが、なぜか下の方だけですね・・・。
真ん中のナークプロック仏のナークの「とぐろ」が、すごいことになってます。

真ん中の仏像の台座の装飾。

ウドラカさんっぽいお爺さん?の上にヤックとかサルとかが乗っかってますね・・・。
一番右は誰なんだろ?
イマイチどういうシーンなのか解りませんが、なんかオモシロいです。

本堂内部。

礼拝堂と違って、コチラは装飾もほとんどなくシンプルですね。
参拝者もほとんどいませんでした・・・。

ご本尊。

なんかお首が長いというか、輪っかがハマってるみたいに見えますね・・・。
割と特徴的な仏様です。

礼拝堂の後ろ辺りにあるプラーン仏塔。

プラーン仏塔としては、結構立派な方ではないでしょうか?

仏頭の廻りは回廊になっていて、仏像が並んでます。


この仏様も、ご本尊と同じく首にシワ?が有りますね。


なんか妙に目を見開いておられます・・・。

仏様と言えば、半眼みたいなのが多いですが・・・。

仏足跡。


回廊。


仏頭を見上げたところ。

純白でキレイです。

本堂の裏手辺りだったかな?チェディーもあります。


敷地正面から見て一番右にある建物。

なんだかずいぶん立派です。

さっきの建物の奥辺りにもチェディーがあります。


どうもこのお寺が、ペッチャブリーを象徴するお寺のようです。
確かに古いし立派だし、見どころも多いですから、それも頷けます。
参拝者も多く、にぎわってました。
この県には、確か第2級王室寺院も2つ有るはずですが、それを差し置いて3級であるこのお寺の方が人気有るんですね・・・。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーの第3級王室寺院、ワット・マハータートです。
市街地の真ん中にあります。

境内に入って正面にある3つの屋根のお堂。

法事関係とかをするお堂のようです。

さっきのお堂の装飾。

ヤック?ラクシャサ(羅刹)?とハヌマーンが格闘しているんでしょうか?
上の方にある首は何なんでしょう?
結構特徴的です。

他の部分の装飾。

ココにもハヌマーンとかがいます。
足が変な方向いてますが・・・。
ナゾの首も有りますね。

3つ屋根のお堂の並びにある礼拝堂。

奥に大きなプラーン仏塔が有ります。

礼拝堂の装飾。

王室のマークが入ってますね。

礼拝堂正面の遊行仏(プラ・リーラー)。


入口右手にある像。

なんだろう?お坊さんの像、かな?

礼拝堂の内部。

一番奥に結構大きめの仏様がおられます。
その前に2体の仏像があって、3段構え?になってます。
ガラスで囲まれてるということは、貴重な仏様なのかもしれません。

ガラスのバリケードの前にも何体か並んでます。


立仏。

なんだか結構特徴的なお姿ですね。
鳩胸だし、オデコも盛り上がってるし・・・。
金箔貼られまくりです。

コチラも・・・。オデコと鳩胸・・・。

なんか謂れのある仏様のようです。

コッチの像もやはり、オデコがよく分からんことになってます・・・。

コレだけ仏様ではないのかな?
頭のとんがりが有りません。
団扇みたいなのを持っておられます。

壁画。

よくある、プラ・メートラニーのシーンですが、結構古そうだし迫力あります。
一番下にラーフがいるのが、ちょっと変わってますかね?

側面の壁画。


チャオしたプラ・リヤン。

裏はプラーンです。
表は、さっきの団扇を持ったお坊さん?像っぽいです。
ビミョーに違いますけど・・・。

礼拝堂の左隣にあるお堂。


大仏、というほどではないですが、大きめの仏様が祀られてます。


シンハー・・・というか、ライオンっぽいですね。

なんかユーモラスですね・・・。
スリランカ風でしょうか?

2/2 につづく・・・。

拍手[0回]

ペッチャブリーのお寺、ワット・ナ・プロムです。
市内から海の方へかなり南下して行った、そうとう田舎の方にあります。

コチラが本堂。

閉まってました。
結構古そうなお堂です。

本堂の前辺りにあるプラーン仏塔。

小さめですが・・・。

ちょっと離れたところにもう一つ古そうなお堂があります。

裏に褐色のチェディーがあります。
コレも小さめですね。

お堂の前側にもチェディーがあります。

コレもそんなに大きくはないですね。

さっきのお堂。

礼拝堂かな?
壁の外側、レンガがむき出しになってます。
洪水のためでしょうか?

お堂の内部。

古いお堂らしく、全く装飾はありません。

素朴で良い感じの仏様です。


右側に仏頭があります。

もともと普通の仏像だったのが、頭だけ残った、という感じでしょうか?

天井を見上げると、瓦むき出しです・・・。


更に進むと、新しいお堂を建築中でした。

新本堂でしょうか?
なかなか立派です。

草ぶき屋根の小屋があります。


古い農機具っぽいのとかが展示されてました。

左のヤツ、日本の杵と臼にそっくりですね。

えらく古いライフルとかもありました。


ツボ?甕?

竹を編んだ篭に、泥を塗りこんであります。

石臼かな?


なんだろ、コレは?

木に色紙を取り付けてました。

さっきの木の先の方。


お祭りかなにかあるみたいで、準備をしてました。


お寺の建物。

古い建物が多いです。

古いお堂が印象的なお寺でした。
小さくて素朴なお堂が良いですね。
何組も参拝者が来ていたので、そこそこ有名なお寺なのかもしれません。
建設中のお堂は・・・、立派ですが、他とのバランスがイマイチですね。

地図

拍手[0回]

ペッチャブリーの第3級王室寺院、ワット・ヤイ・スワンナーラームの続き。

本堂の内部。

入口が少し高い位置にあるので、そこから見るとこんな感じに見えます。
古いお堂のようです。

ご本尊。

なかなか立派で良いですね。

この傘が良い感じです。


コチラの像。

ただのお坊さん像かな?と思ったんですが、ハスの蕾を持っておられるので、プラ・ウパクットだと思います。

ご本尊の後ろにも何体か仏像があります。


結構色あせてしまってますが、壁画が残ってます。


クルッ(ガルーダ)かな?


本堂の周りの回廊の仏様。


回廊の隣に池が有るんですが・・・、ココも工事中でした。

結構深いですね・・・。

多分経蔵だと思うんですが・・・、怖くて渡れんよな、コレじゃ・・・。

つうか、この柱、倒れてしまいそう・・・。

陸から出っ張ってるコレはなんでしょう・・・?

ナーク?ヘビ?

大きくはないですが、プラーン仏塔がありました。


チャオしたプラクルアン2点。

左のはプラ・ウパクットですかね。
右の方はよく分かりません・・・。
ご本尊とは違うみたいです。

裏面。


なかなかの名刹ではないでしょうか?
古いお堂や壁画が良い味を出しています。
参拝者は数組程度で、ちょうどよい感じでした。

地図

拍手[0回]

1 2  →Next