タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
アユタヤのお寺、ワット・トゥック(?)です。
前回のワット・ロカヤスッターから車で数分の距離にあるお寺です。

駐車場の前に純白の仏像が並んでいます。

右の方にもあと2体ほどあります。
背後の建物が礼拝堂でしょうか?

礼拝堂の正面。

・・・といか、裏でしょうか?
コチラ側には入り口無いですので。
兵士の人形がよく分かりませんが・・・。
タイではたまに見かけますけど。

礼拝堂を左側に回り込むと、涅槃仏がおられます。

10メートルぐらいかな?
新しそうです。

涅槃仏の足の側にある仏足跡。

結構特徴的です。
凹んでるタイプではなく、盛り上がってるタイプの仏足跡ですね。
それに、ラーフがいたり、干支の動物がいたりします。
なかなか良いですね。

なんだろ・・・、仔牛のホルマリン漬け・・・?

なんでこんなモノが・・・?

礼拝堂の正面入り口。


礼拝堂の内部。


メインに祀られてるのは王様です。

ナレースワン大王・・・かな?
右の方、棒みたいなの持ってますが、オールでしょうか?
パンターイ・ノラシンとかいう方かな?
王様が乗る船の船頭だったが、ある時船を川岸にぶつけてしまい、自ら罰(死刑?)を望んで死に、王様が嘆き悲しんだ・・・、って話だったと思いますが、ウロ覚えです。

礼拝堂の仏像。


礼拝堂の近くにある祠、ゾウの像。

ココにも兵士の像が有ります。

祠の中。

ウドラカ・ラーマプートラ像が何体も有ります。
結構古そうで味のある像ですね。

(2) に続く・・・。

拍手[0回]

アユタヤの遺跡、ワット・ロカヤスッターです。
「ワット」というだけあって、お寺の遺跡なんですが、ほとんど観光客の目当ては涅槃仏の方ですね・・・。
200年にアユタヤに観光に来た時は、ココも来なかったです。
改修中かなんかだった気がします。

コチラがその涅槃仏。

そこそこ大きいです。
お顔と右腕以外ほとんどオレンジの布で覆われちゃってます。
ココまで覆う必要性を感じませんが・・・。

お顔のあたり。

雨ざらしなせいか、ちょっとキタナイですね・・・。
そろそろお色直しの時期では?

足の方から見たところ。


お寺の遺跡。

本堂跡とプラーン型仏塔。
コッチには人っ子ひとりいません・・・。

見逃していたアユタヤの有名な(?)スポットです。
当然ながら、完全に涅槃仏目当てです。
大きさはビックリするほどではありませんが、まあ古いモノのようだし、気になっていたので。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺・・・じゃないけど仏教施設、というか観光地ですね、ウィハーン・プラ・モンコン・ボピットです。
ウィハーンということは、礼拝堂ですね。
有名な遺跡のワット・プラ・シー・サンペットのすぐ近くに有ります。
実はこの2年ほど前にも訪れていたんですが、その時の写真を間違って全部消去してしまっていまして・・・。
今回再訪です。

コレがそのウィハーン。

かなり立派なお堂です。

柱も太いですね。


正面入り口脇の礼拝所。


で、こちらがお堂内部の大仏様。

なかなか大きいです。
ガイドブックによると、17メートルとか。
19メートルある、同じくアユタヤのワット・パナンチューンの大仏より、少し小さいですね。

横から見たところ。


後姿。


大仏の周りにイロイロ有ります。

お坊さんの像。

古いモノっぽい仏像なんかが展示されてます。


古い写真です。

前はこんな感じで、大仏以外は遺跡みたいな感じだったんですね。

お堂内にプラクルアンの売店があって、チャオしました。
コレは前回来た時にチャオしたプラ・ソムデット。

大仏様が描かれています。
よく見ると「2536」とか書かれてます。
21年前のプラですね。
ずいぶんと売れ残ってるんですね・・・。

ココからが今回チャオした分。
極小仏。

約1.6センチと、結構小さめです。

9ケセットのプラ・ポン。

当然ながら、全部大仏様ですね。
遺跡の時の姿のやつが面白いです。
横から見たところ、とかも良いですね。

裏面は全部同じ。

5角形の印が刻まれています。

あと、プラ・リヤンが3オン。

上のセットもそうだけど、安かったのでいっぱいチャオしてしまいました・・・。

裏面。

右の2つが仏歴2539年(1996年)製、左のが仏歴2530年(1987年)製ですね。
18年前と27年前のですね。

ウィハーンの隣にある遺跡、ワット・プラ・シー・サンペットです。

今回コチラは入らなかったので、塀の外からの写真です。
この遺跡来たのは2000年だから、もう13年も前だな・・・。
その時は、ウィハーンの方は見なかった、というか存在自体知らなかったんですけど。

ウィハーンの近くにある、壁?

なんかよく分かりません。
木の根っこが絡みついてます。

ココもアユタヤ観光では結構メジャーなスポットのようで、たくさん人がいました。
大仏様もまあ大きいですし(当然ですが)、ウィハーンもなかなか立派です。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第2級王室寺院、ワット・サーラープーンです。
前回のワット・プロムニワートと、前々回のワット・パノムヨンの間にあります。

塀に囲まれた中に本堂などがあるようです。

門の両脇の動物はなんなんでしょう?
タイのお寺では、たまにこんな感じのヤツ見かけますけど。
ウマ、かな?

さっきの門の前に仮設テントの礼拝所があります。

左側はルンポー・トーですね。
右はルンポー・トアッかな?

塀の中に入ってすぐ、両側にチェディーとプラーンがそれぞれあります。

コレも古そうです。

本堂とその奥のチェディー。

本堂は修復されていますが、かなり古い建物のようです。

金色のチェディー。

大きさもそれほどではないし、形もフツーっぽいですが、割とどっしりした?形で、結構好きです。

本堂内の様子。

やはりかなり古そうですね。
かなり良い感じです。

ご本尊。

座仏・立仏・座仏と前後に並んでいます。

本堂の裏側、チェディーとの間にある仏像。

水曜日午後の椅座仏ですね。

本堂を囲む塀のすぐ外にある祠の中。

プラ・サンカチャイ、プラ・シバリーとお坊さんの像です。

他の建物から少し離れた所に、もう1基金色のチェディーが有ります。

コッチはまるっきりフツーですね・・・。

チャオしたプラクルアン。

右は一般的なプラ・クリン、左のプラ・リヤンはさっきのプラ・サンカチャイのようです。

裏面。


タイらしいピカピカのお寺も良いですが、日本人としては(?)こういう古いお寺の方がなんかありがたい気がします(よね?)。
この日訪れたの4寺は第1、2、3級王室寺院、無印と全制覇(?)でした。
だからどうってことも無いんですけど・・・。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第3級王室寺院、ワット・プロムニワートです。
前回のワット・パノムヨンから近いです。

境内の様子。

・・・閑散としていますね・・・。
あまり人気無いお寺なんでしょうか・・・?

本堂。

新しいのか、修復済みなのか、よく分かりません。
あまりにもフツーすぎて、逆に珍しい?気もするお堂です。
意味不明ですが・・・。

本堂の裏にチェディーが有ります。

コレも古いんだか新しいんだか、よく判りません・・・。
結構キレイですね。
多分、2011年の洪水後に修復したんでしょう。
本堂もそうかな?

実は本堂は閉まっていたんですが、お坊さんがいらっしゃって、開けてくれました。
ご本尊。

内部もシンプルですが、キレイです。
かなり丸顔の仏様です。

境内の端の方、川沿いにあった経蔵、かな?

よく見ると洪水の痕が見えます。
左手の塀とかはまだ塗り直していないみたいです。

僧坊。

高床になっていますが、この程度じゃ多分水に沈んだことでしょう。
まあ、アユタヤ辺りのお寺はどこも2011年の洪水時は被害に遭ったでしょうけど・・・。

参拝者はウチの家族以外、1組しかいませんでした・・・。
見どころもそれほど無いですが、王室寺院らしく、キレイにしてはある気がします。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・パノムヨンです。

門をくぐって境内に入ると、まずは「原っぱ」が有ります・・・。
原っぱに立つチューチョック像。


チューチョックの前辺りに礼拝所があって、それらを通り過ぎてまっすぐ行くと、本堂があります。


本堂を囲む塀の所の仏像。

フェンスも仏様をかたどっています。

本堂。

こじんまりして、シンプルです。
多分、修復してますが、元は古い建物なんでしょう。

本堂入り口の仏像。


ご本尊。

ちょっとピンボケ?してますけど・・・。
ちなみに右のお坊さんはロウ製ではなく生身です。

壁画。

ちょっと色使いが毒々しい気もします。

少し補修したりしてました。

缶は普通のペンキみたいです・・・。
パレット?の塗料は絵の具かな?

原っぱの真ん中に、ラーフ像があります。

本体は完成してますが、建物がまだ造りかけですね。
ちょっとイマイチな感じのラーフですけど・・・。

入ってきた門から見て右手、原っぱの向こうに、涅槃仏のお堂があります。

って、コッチが正面の入り口なのかな?

そこそこの大きさの涅槃仏です。

結構古いのかな?

足側から見たところ。

足裏には何も彫ってません。

本堂の左手の祠の、お坊さんの像。

なぜニワトリが有るんでしょう?

さっきの祠の先に小さいチェディーがいくつかあります。

まあコレは多分個人のお墓でしょう。

トイレの前にもなぜかニワトリの像が。

一羽だけ明らかにおかしいヤツがいますけど・・・。
それは良いとして(?)、妙にキレイなトイレでした。
ガイジン観光客のためでしょうか?
そんなの全然来てませんでしたけど・・・。

礼拝所でチャオしたプラクルアン。

材質の色合いが気に入りました。
「2534」と書いてあるので、22年前のモノみたいです。
本堂の仏像のようです。

裏面。


通り掛かりに入ったお寺でしたが、思いがけず涅槃仏が有ったり、気に入ったプラをチャオできたりして、良かったです。
タイ人の参拝者は何組か来ていましたので、そこそこ有名なお寺なのかもしれません。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第1級王室寺院、ワット・セーナート・ナーラームです。
アユタヤに3つある第1級王室寺院のうち、最後の1つです。
ちなみに他の2つはコチラコチラ

本堂。

閉まっていました。
第1級の割には、普通ですね・・・。
そんなに古そうでもないし。
実際の所は分かりませんが。

本堂の隣に有るチェディー。

金色のそこそこ大きいのが真ん中にあって、周りに白い小さめのが有ります。

さらにその隣にあるお堂。

上から見るとT字型をしているようです。
塗装作業とかをしています。

左側の部分の扉が半開きになっていたので、入って見ました。
入って良かったのかな・・・?

中にはそこそこ大きな涅槃仏がありました。

建物が狭いので、全身は写せませんでした。

足の部分。

ワット・ポーとかと同様
足裏に模様?が彫ってあります。

同じ室内にあった仏像。

子供を抱っこしておられます。
コレはなかなか珍しいのでは?
他で見たこと無いですね、今のところ。

さっきのお堂の裏側部分。

こちら側にもう一部屋あります。
こっち側は閉まっていました。

・・・が、鉄格子状の扉だけ閉まっていて、中の木製扉は開いていたので、中を見れました。

小ぶりですが結構良い感じの仏さまです。
壁画も良い感じです。
結構古そうです。

上のお堂の前にある礼拝所。

灰色の仏像は石製かな?

入り口付近に張ってあったお寺の案内みたいなの。

中段、5体の仏像の写真が有ります。
右端のと、後1つは左端かな?の2つしか見ていませんね・・・。
本堂と、他どこかにも有ったのかもしれません。

途中の道に涅槃仏の写真入りの大きな看板とか有りましたし、上の写真のような案内板が有ったりしたんですが・・・。
ほとんど閉まっていましたし、参拝者も観光客も1人もいませんでした・・・。
ちょっと修復作業とかしていたけど、大した作業ではなさそうでしたし・・・。
単純に人気が無いだけなんでしょうか?
格式高い上に、涅槃仏や「抱っこ仏」とか、なかなか見どころあるお寺だと思いますけど。

地図。

拍手[0回]

ワット・プッタイサワンの続き。

本堂です。

左に古いチェディーがあります。

ここからは遺跡パート?です。
本堂のから奥に進んで行くと、塀に囲まれたエリアにでます。
そこにこのプラーンがあります。

境内手前にあったのと違って、コチラは割と古そうです。
右の小さな建物の屋根が変わっていますね。
プラーンの左にも同じ建物があります。

左右のお堂には真っ白な仏様がおられます。


プラーンの正面にあるお堂には、仏足石があります。

仏足石といえば、水平になってるのが多いですが、ここのは垂直型です。

お堂の奥は、プラーンの中です。
小さいチェディーがあります。


チェディーの奥には小さい涅槃仏がおられます。

結構古いっぽくて良い感じです。

プラーンのあるエリアのその奥は、原っぱになってます。

なんか建物跡とかチェディーとかがあります。

さっきの建物跡の中には、涅槃仏がおられます。

10メートルぐらいかな?
体が全部布で覆われていて、見えないですね・・・。

アユタヤにはこういう、現役のお寺に遺跡もある、っていうパターンが多いですね。
お得感?があって良いんではないでしょうか?
ガイドブックに載っていないだけあって、日本人らしい人は全く見なかったですが、タイ人はそこそこ来ていました。
写真撮り忘れましたが、ゾウも営業に来ていましたし(モチロン象使いに連れられて)。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・プッタイサワンです。
ここもワット・プーカオトーンとかワット・ヤイ・チャイ・モンコンとかと同様、どちらかというと遺跡の比重が大きいお寺ですね。
でも、日本のガイドブックには出ていないんですよね。
アクセスが悪いからでしょうか・・・?
アユタヤ等の南側、川のすぐ対岸なんですが、行こうと思うとぐるっと回って行かなければなりません。

境内に入ってまずあるのが、このプラーン風仏塔。

コレは遺跡ではなく、新しいモノです。
流行?の、下を建物にして高さを稼ぐタイプ?ですね。

アユタヤ歴代王様の像(たぶん)です。


上の仏塔の横の建物が礼拝所になっています。
真っ黒な仏様。

ワット・プー・カオ・トーンと同じ日に参拝したんですが、1日に2度も真っ黒な仏様を見るとは、珍しいです(たぶん)。

コチラはご本尊。

なかなかキレイな仏様です。
本堂の雰囲気も良いですね。

結界石。


礼拝所でチャオしたプラ・リヤン。

縦4.5センチと、結構大きめです。

裏面。

ブラフマー神(プラ・プロム)です。
気に入っています。

(2)に続く・・・。

拍手[1回]

ワット・ナー・プラメーンの続き。

本堂の横にある、小さいお堂。
礼拝堂かな?


中には石製?のイスに座った仏様がおられます。

この仏像も、ご本尊と共に重要な仏様のようです。
タイではあまり見ない様式?のような気がします。

本堂のでチャオしたプラクルアンもう2点。
このお堂の仏様です。


裏面。


本堂、礼拝堂の奥に、建物があって、そこにも仏像とかイロイロあります。


プラ・ピッカネー像。

腕がいっぱいあります・・・。

ガイコツ・・・。

どなたのなんでしょうか・・・?
前に他のお寺でもこういうの見ましたが・・・。

先の建物の横に、古いチェディーが3基あります。

1番手前、木と一体化しています・・・。
こんなのがあるとは知らなかったです。
ガイドブックにも全く触れてないですし。

別角度から。

よく見ると、仏像の頭が木の根っこに取り込まれています。
ワット・マハータートのと比べると小さいですが。

チェディー横のお堂の銀色の仏像。

キレイです・・・。

大きいお寺で見どころが多く、なかなか良いですね。
個人的には、礼拝堂の仏像とチェディーが良かったです。
参拝者も多いです。
ガイドブックに載っていても、日本人はあまり見なかったですが。
ほとんどタイ人の参拝者で、ファランも少々・・・。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第3級王室寺院、ワット・ナー・プラメーンです。
ガイドブックにも載っている、結構有名っぽいお寺です。

本堂の前辺りの仏像。

結構古そうですが、詳細は分かりません。
ちょっと良い感じです。

礼拝所の仏像。


コレは・・・、カーリー像ですね・・・。

タイのお寺では割と珍しいかも。
後ろにヤックとかお坊さんとかの像も見えています。
他にもお馴染みの面々(?)の像が有りましたが、多いので省略です・・・。

コレが本堂。

相当大きくて立派ですね。
そんなに派手ではないですが。

本堂の中の様子。

ご本尊の宝冠を被った仏様が相当有名なようです。
結構大きな仏像です。
さっきの礼拝所の右側の仏像は、このご本尊が元ですね。
結構参拝者が多いです。

本堂の売店でチャオしたプラクルアン。
その1&2。

どちらも宝冠仏ですね。

裏面。


その3。

プラ・クリン、のはずですが、音がしません。
不良品・・・?
底に丸い栓?はあるのに・・・。

後ろ。


ケースに入った極小像。

さっきのプラ・クリンと中は同じですね、たぶん。

後姿。


(2)に続く・・・。

拍手[0回]

ワット・プー・カオ・トンの続き。

本堂に入ってすぐにある仏像。

中央の真っ黒な仏様ですが・・・、色だけじゃなく、お顔の造形とかもかなり特徴的です。
個人的にこういう個性的な仏像は好きです・・・。
その手前の白い仏様もなかなか良いですね。
前回も書きましたが、この本堂、トタン屋根です・・・。

仏足石です。

台座を支えるヤック?がちょっと変わっていますが。

なんか地下に下りる階段があります。

トラ(?)の造形が気になりますけど・・・。

期待して下りたんですが、コレだけでした・・・。

仙人様の像と、ちっちゃい仏像。
コレだけのために地下室造ったのか・・・?
横のツボとかもありがたいモノなのかも・・・違うよな?

コレがご本尊かな?

宝冠を被った仏様です。
結構新しそうですけど。
両側の柱は遺跡・・・のレンガを積みなおしたモノでしょうか?

チャオしたプラクルアン。

左はさっきのご本尊でしょうか?
右のプラ・リヤンはナレースエン大王ですね。

裏面。

右側、チェディーが描かれています。

プラ・ウパクットの極小像。

このお寺とあまり関係なさそうですけど、なんか欲しかったので・・・。

後ろ側。


コレもなんかお守りみたいです。

本物の薬きょうを2ヶ、向かい合わせにくっつけてあり、中に何か入っています。
リサイクルってヤツですか?

雷管部分。


アユタヤで一番大きいチェディーということですが、それほど観光客は多くなかったですね。
ワット・ヤイ・チャイ・モンコンの方がずっと多かったです。
お寺としても、結構小規模ですし。
質素な本堂でしたが、オレとしては割と気に入りました。
プラもチャオできましたし。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・プー・カオ・トンです。
「プーカオトン」は「黄金の山」という意味です。
バンコクの「ゴールデンマウンテン」(ワット・サケット)と同じですね。

アユタヤ市街の北西の方に大きな池(溜め池?)があって、その周りが公園になっています。
その1画にあるのがこのお寺です。
お寺へ行く途中、ナレースエン大王大王の像があります。


像の向かい側には、大小のニワトリ像が。

この方、闘鶏が好きだったとかで・・・。

コレが「プーカオトン」と呼ばれるチェディーです。

例によって、ちょっと傾いてるんですが・・・。
アユタヤで一番大きいチェディーのようです。
70何メートルとか。
なかなか立派ですね。
でもワット・ヤイ・チャイ・モンコンのチェディーみたいに周りに仏像があったりしないので、ちょっと味気ないかも。

階段があって、上れます。
上から見た景色。

小さい建物は、チェディーの後ろにある本堂です。
他にも、小さいチェディーがいくつもあります。

チェディーの中に祀られている仏様。

船に乗っています。

本堂の近くの観音像。

足元の鉢は、モチロン、お金を投げ入れるのを期待しているんでしょう・・・。

ピンクの小さい祠。

お坊さんの像が並んでいます。

昔のお堂の跡、かな?

ナゼか弥勒仏がありますが・・・。

コレが先ほど上から見た本堂。

前になんか古いっぽい柱なんかがあります。
本堂自体は、小さいし、ちょっとボロいし、トタン屋根だし・・・。
まあ、チェディーがメインって感じだからでしょう・・・。

(2)に続く・・・。

拍手[0回]

アユタヤ、バンパーインの第3級王室寺院、ワット・ウィウェーク・ワユパットです。

境内入ってすぐの所にある礼拝所。


本堂。

まあ、ごく普通です・・・。
閉まっていました。

礼拝堂、かな?

こちらも閉まっていました・・・。

敷地のすぐ外にあった小さいチェディー。

見た感じ結構古そうですが・・・?
後ろで土木工事中です。

第3級王室寺院なんですが、全くその辺の田舎のお寺、って感じでした・・・。
お堂は全部閉まっていましたし・・・。

地図。

拍手[0回]

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

新春1発目は、アユタヤ、バンパーインの第2級王室寺院、ワット・チュムポン・ニカーヤーラームです。
バンパーイン宮殿から少し北上した所にあるお寺です。

門を入ってすぐの所にある像。

何だろう・・・?
インドラ神かな?

プラ・シバリー像。

まあ、どこにでも有りますが・・・。

上の写真にも写っていましたが、2つのチェディーがあります。

特に大きくもないですが、なんかこのチェディー良い感じです。

本堂。

工事中でした。
洪水被害の復旧中なんでしょう・・・。

本堂のシンハ。

なぜ目とクチビル?が赤いんだろう・・・?
他のもみんな同じように塗ってありました。

本堂入り口横の仏像。

宝冠を被っておられます。

ご本尊と本堂の中の様子。

仏像も良い感じですが、壁画とかかなり古いみたいで良いですね。
下の方の絵が剥げているのは、洪水の影響でしょう。

壁画。


小さいお寺っぽかったのであまり期待していなかったですが、本堂内部やチェディーがなかなか良くて気に入りました。
参拝者はほとんどいなかったです。

地図。

拍手[0回]

アユタヤの第1級王室寺院、ワット・ニウェート・タマプラワットです。
バンパーイン宮殿の近く、川の中州にあるお寺です。

川を渡ってお寺に行くんだけど、橋が無く、ゴンドラのロープウェイ?に乗って渡ります。
こういう感じ。

対岸の小屋に係りの人がいて、人が乗ったら動かしてくれます。

岸に着いたら、カートがあって、お寺まで乗せて行ってくれます。

運転手はお坊さんです・・・。

境内には、いくつも仏像があります。
まあ、お寺なんで当然ですが・・・。


この辺りは、なんとなく立派な感じですね。



本堂。

というか、「チャペル」と呼んだ方が良さそうな建物です。
一瞬、入るのをためらってしまいました。

中もやっぱりキリスト教会っぽいです。

タイのお寺でも、シャンデリアが有ったりする事は多く、西洋文化を取り入れてる部分もあるんですが・・・、ここまで行くとちょっと違和感が・・・。

ご本尊。
モチロン祀られてるのは仏様です。


ステンドグラスも当然?あります。

王様かな?

チャオしたプラ・クリン。

多分ご本尊です。
光背?っぽい飾りが、ちょっと変わってますね。
気に入っています。

背面。


本堂の裏手の、金箔貼り付け用仏像。


ラーマ・・・何世でしょうか?
このお寺を建てられた王様です、多分。


そんなに参拝者は多くなかったです。
ゆっくりお参りできました。
珍しいチャペル風本堂が斬新?ですね。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・トゥン・シポーです。
仕事の途中、時間が余ったので立ち寄っただけですが・・・。

境内の様子。


本堂。


ご本尊。


本堂の中にプラクルアンの売店があったので、プラ・クリンをチャオしました。

基本的にこのお寺のオリジナルっぽいのは無かったので、ここのご本尊と似ているこのプラ・クリンにしました。
多分、本当はワット・パナンチューンの大仏ではないかと思いますが・・・。

後ろ姿。


プラ・シバリー像。


願掛けの木。


まあ、田舎のどこにでもあるお寺です。
周りは田んぼです・・・。
でも思いがけず、本堂が開いていたり、プラをチャオできたりしました。

地図。

拍手[0回]

ワット・ヤイ・チャイ・モンコンの続き。

本堂の裏が大チェディーです。

大きいので、近くだとなかなかうまく撮れないですね・・・。

中段に結構大きな仏像があります。

写っていませんが、左側にももう1体おられます。

チェディーの中。

井戸みたいなのがあります。
なぜか柱に金箔が貼られています・・・。

チェディーの上から見た本堂。

チェディーの周りにずらっと仏像が並んでいます。

チャオしたプラクルアン。

極小仏はご本尊ですね。
キレイです。
右のは、どなたか知りませんがお坊さんです。

裏面。

右の方、大チェディーが描かれています。

その2。
素焼きのプラです。

縦約4センチ。
味があって良いです。

裏面。


観光地だからもっと外国人が多いのかと思ったけど、数組しか見ませんでした。
タイ人がほとんどでしたね。
遺跡としても大チェディーや涅槃仏など見どころ多いですが、ご本尊など、お寺としても良かったです。

地図。

拍手[0回]

アユタヤのお寺、ワット・ヤイ・チャイ・モンコンです。
お寺としてより、遺跡として、観光地として有名だと思います。

こんな感じで大きいチェディーがそびえているので、すごく目立ちます。

60何メートルあるようです。
ちょっと傾いていますが・・・。

結構大きな涅槃仏もあります。

20メートルはあるでしょうか?

涅槃仏の近くの祠。

精霊なんかを祭った、いわゆる「ピーハウス」ってヤツだと思うけど・・・、なぜかド○エモンのぬいぐるみが奉納?されてました。

本堂。

結構古い建物のようです。
洪水の影響もあるのかも。

本堂の入り口付近の仏像とナーガ(ナーク)像。

参拝者でごった返しています。

ご本尊。

ライトアップの効果もあるけど、幻想的でキレイな仏様です。

本堂の裏側のプラ・サンカチャイ像。

両側にブタの像が・・・。

(2)に続く・・・。

拍手[0回]

ワット・タ・カロン、パート3です・・・。

これがご本尊。

太ももにカラスは止まっていませんし、ごく普通の仏様です・・・。
本堂は結構古い建物のようです。
装飾とか全然無いって、タイでは逆に珍しい気がします。

仏足石。

コインで埋め尽くされています。
タイでは、仏足石にコインを立てると良いことがあるとか何とかで、挑戦する人が多いです。
まあ、立ったとしても、後から挑戦する人に倒されてしまうんですが・・・。

境内の手前にもありましたが、奥の方にも檻があって、鳥などが飼われていました。
コレはカラス。

やはり、カラスにゆかりのあるお寺なんでしょう。
他にも、孔雀とかホロホロ鳥なんかもいました。

それと・・・、イグアナ?
なんで?


お寺のすぐ後ろが川で、そこに桟橋があり、メシ屋になっていました。
あと、イロイロ船の店が出ていました。
船のマッサージ屋とかもありました。


もちろん、タンブン場になっていて、エサを売っていました。
例によって、ナマズがウジャウジャいました・・・。


えーっと、集金マシンです。
鉢がグルグル回っていて、人々がお金を投げていました。

これは床があるけど、床が無いのもあり、その場合、外れたコインは川に沈んで行ってました・・・。

さすがに人気のあるお寺だけあって(?)見どころ(?)も多く、楽しめるお寺でした・・・。
タイのお寺は奥深いな、と改めて感じました・・・。

地図。

拍手[0回]

Prev1 2 3 4 5  →Next