タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
サムットサコンのお寺、ワット・カトゥムワディー・スリ・ワラーラームの続き。

本堂の中の売店でチャオしたプラクルアン。
ヤックですね。

ヤックが有名なんでしょうか?

裏面。


立派な本堂と共に目立つのが、このチェディー。

そこそこ大きくてキレイです。

チェディーの1階部分。

礼拝所があったり、プラの売店とかもあります。

中央には小さいチェディーがあります。

もともとあったチェディーの上に、大きなチェディーを造ったんでしょう。

小さいチェディーの上の部分。

小さいっていっても、そこそこの大きさはあります。

2階?テラスにあるウドラカ・ラーマプートラ像。

ヒョウ柄ではなく白衣ですが。
別の方?

同じくテラスにあった仏像。

一番左はヤックですね。
さっきチャオした極小像はコレなんでしょうか?
布で覆われすぎててよく分かりませんけど。

チャディーの裏の方にあったプラ・イン像(?)。

顔が金色です・・・。

ウシさん・・・。


チェディーの裏手に、裏口があって、その周りにも最初の礼拝所と同じような大き目の仏像が何体かありました。

相当立派で見どころも多いお寺です。
参拝者も多く、にぎわっていました。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・ケトゥムワッディー・スリ・ワラーラームです。
何度か前を通った事があって、非常に気になっていたお寺です。

何が気になっていたかというと、やはりこのお堂です。

相当立派です。

上の写真左の方に見えるトタン屋根の下が、礼拝所です。
中にはいくつも仏像が並んでいます。

1つ1つが結構大きいです。
立仏や肌が黒いのや、プラ・プッタ・チンナラート風など・・・。

コレは右のほう。

弥勒仏(布袋様)やルンポー・トーの像なんかが有ります。

コチラは左のほう。

千手観音に・・・孔子?ですかね・・・?
この礼拝所で、ジュースとか無料で配っていたりして、太っ腹です。

ライオン像x2。

これもデカいです。

で、コチラはゾウの像。

実物大まではいかないでしょうか?

本堂?の全景。

それほど派手ではないですが、とにかく大きいです。

正面階段下に埋まっている球。

タイのお寺の本堂には、だいたい埋めてあるんでしたっけ?
コレは古い本堂の、とかそういうのかもしれません。

本堂内部。

だだっ広いです。
朱色を基調にして、模様は金のみです。

ご本尊。

よくあるプラ・プッタ・チンナラート風で、珍しくはないですね。
この本堂のデカさからいくと、もう少し大きいのを期待したんですが。
まあそこそこ大きくはありますけど。

(2)に続く・・・。

拍手[0回]

サムット・サコンの第3級王室寺院、ワット・チェッサーダーラームです。

お寺の門。

チェディーみたいなのが乗っかっています。
インドにあるヤツを模してるのかな?

本堂。

結構古そうです。
大きくは無いですが、渋くて良い感じです。
たくさん人がいますが、出家のイベントをやっていました。
例によって(?)、音楽を掛けて、踊りながら本堂の周りを3周する、というヤツです。

本堂の前の立仏。


ご本尊。

ちょっとタイの仏像っぽくない感じですね。
お坊さんたちがスタンバっていました。
出家イベントがあるから、本堂が開いていたのか、普段から開いているのか、分かりません。

本堂の近くの礼拝所の仏像。

トラ?ヒョウ?柄の仏像はあまり無いような・・・?
普通はウドラカ・ラーマプートラなんでしょうけど・・・。

カマボコ型の屋根が掛かったイベント会場?


上の会場の隣に礼拝堂があります。


祀られているのはお坊さんです。


礼拝堂の壁画。

煮え湯を飲まされています。
よくある地獄絵図ですが、イマイチ絵心が無いですね・・・。

本堂の周りの壁の外にあったバナナの鉢植え。

鉢植えというより壺植えですね。

それほど見どころは無いですが、本堂は古くて良い感じでした。

地図。

拍手[1回]

サムットサコンのお寺、ワット・トゥック・マハー・チャヤーラームです。
前回のワット・マイ・カイ・二・ミットから、渡し舟で川を渡ったところにあります。

渡し舟から見たお寺。


境内は広々しています。
真ん中に金色のチェディー。

そんなに大きくはないけど、周りに何も無いので、割と目立ちます。

チェディーの正面にある小さめのお堂。


中にはお坊さんの像が3体。


上のお堂の左に、本堂があります。

壁がオレンジです・・・。

本堂正面の椅座仏。

結構古いモノっぽいです。
なかなか良い感じです。

ご本尊。

壁は木の板むき出しだし、装飾も質素ですが、割と良い感じです。

本堂の前にはネコが一杯・・・。

日陰だし、タイルがヒンヤリして気持ちいいんでしょう。
イヌもいましたけど。

本堂の左斜め後ろに、礼拝堂があります。

コチラはかなりフツーな感じですね。
閉まっていましたし。

本堂の左にあるお堂。

コレも閉まっていましたが、なんかお宝が眠ってそうな雰囲気ですね・・・。

チャオしたプラクルアン2点。

いいですね、このオリジナル感(?)。
多分10何年前とかに発行されたモノでしょう。
それがずっと売れ残っている、って感じ。
左は本堂正面の椅座仏ですね。
右の方は、不明です。
ご本尊とも違いますし・・・。
左の方、髪の毛が練りこまれています。
プックセーしたお坊さんの髪の毛でしょう。
たまにこういうのありますね・・・。

裏面。


川岸から見た景色。

前々回の、ワット・ポム・ウィチャン・チョーティーカーラームの本堂が見えます。

ヨメさん曰く、このあたりコン・パマー(ビルマ人)が一杯居るんだとか。
渡し舟とかお寺の境内とか、ビルマ語が飛び交っていて、看板とかもビルマ語が書かれているみたい。
この辺り、水産加工会社とか多いから、出稼ぎのビルマ人とか、工場で働く人たちが多く住んでいるのかも。
お寺も、ちょっとタイっぽくない感じがしましたが、ビルマ色が入っているからなのかもしれません。
本堂とその仏像、金色のチェディー、プラクルアンと、なかなか見どころがあるお寺でした。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンのお寺、ワット・マイ・カイ・二・ミット(?)です。
鉄道が通る市場が近くにあり、その市場はそこそこ有名みたいです。
お寺の裏がすぐ川で、対岸に渡るボートが出ています。
対岸にあるお寺に行くついでに寄りました。


境内手前の方にある白いチェディー。

小さめですが・・・。

チェディーの脇にある仏像。

個人が奉納した物のようです。

本堂。

閉まっていました。
小ぶりですが、割と感じの良い本堂です。
バイクがいっぱい停まっていますが、市場に行く人の駐車場・駐輪場になっているからです。
モチロン有料で。

本堂の裏手にも2基小さいチェディーがあります。


以上です・・・。
特に見どころはないです・・・。
市場に来てバイクや車を停める人、対岸に渡る人は結構いますが、参拝者はほぼいません。
まあ、閉まってるから、ってのもあるでしょうけど。

地図。

拍手[0回]

サムットサコンの第3級王室寺院、ワット・ポム・ウィチャン・チョーティーカーラームです。
いわゆるマハチャイ地区にあるお寺です。
前に仕事で近くを通りかかって、立派な建物だったので行ってみたかったお寺です。

やはりこのお寺で一番目立つには、この本堂でしょう。

まだ建築中でしたが。
そうとう立派な物になりそうです。

1階部分の仏様。

そんなに特徴ある訳ではないですが、3体それぞれ、なかなか良い感じです。

仏像の前、1階の中央に祭壇(?)があります。

なんか結界石が置かれていますね。
傾いていて倒れそうですけど・・・。
1階が本堂で、2階の方は礼拝堂ってことなんでしょうか?

階段を上ったところ。

階段の両側にエスカレーターが設置されています。
まだ稼動していないようですが。

階段の上、正面入り口前にジャトカム・ラーマテープ像があります。


中の様子。

内装はほとんど終わっていますね。
まだ仏像は布で覆われています。
一応参拝者のために、お顔だけ出しているんでしょうか?
1階の仏様の背後の壁と同様、壁の穴1つ1つに、それぞれ仏像が入るんでしょう、たぶん。

もう1つ特徴的なお堂があります。

中には縦穴?があって、下に棺みたいなのがありました。
ひょっとして、個人のお墓?

本堂の並びにある、木造の建物。

この建物、すごく縦に長いです。

上の建物の内部。

タンブンする場所になっています。
ここでお坊さんにお経をあげてもらい、水を掛けてもらいました。

タンブン場所の仏様。

背後に電飾の光背があります。

礼拝所。

木彫りの涅槃仏です。
右はプラ・シバリー。

お坊さんの像。

両側のはプラ・ウパクットですね。

礼拝所の隣にプラクルアンの売店があったので、チャオしました。

プラ・ポン(右)とプラ・リヤン(?)。
ダイヤ・・・っぽいガラス玉(?)が入っています。
どちらも本堂1階の仏様(ご本尊)でしょうか?
結構特徴的で良いですね。

裏面。


同じくご本尊らしき極小仏。

結構小さめです。
コレもなかなか良いです。

後姿。


すごく多いわけではないですが、参拝者もちらほらいました。
写真にはほとんど写っていませんけど・・・。
本堂1階の仏様が良かったです。
本堂が完成したら、また行ってみたいです。

地図。

拍手[0回]

Prev1 2