タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットソンクラームのお寺、ワット・バーン・サケーです。
本堂。

結構スッキリした造りです。
キレイですが、多分補修済みで、建物自体は古そうです。
残念ながら閉まってました。
行った時間が遅かったからで、もう少し早ければ開いていたみたいです。
正面から見たところ。
屋根の端っこは全く装飾が無いです。
本堂正面の礼拝所と結界石。

礼拝所のウドラカさん?像。

ウドラカさんじゃなく、アーラーダ・カーラーマさんかも?
出家したブッダが最初に弟子入りした師ですね。
ウドラカ・ラーマプートラは2番目の師。
本堂正面の扉と仏像。
そうとう金箔貼られてます。
木彫りの扉が良いですね。
結界石。

本堂横辺りの古いチェディー。

個人のお墓ですかね。
本堂の左手にあるコチラのお堂?は開いていました。

コッチは新しそうです。
タークシン王?のリアルな像があります。

お顔がその辺のオッチャンっぽいですが・・・。
チャオしたプラクルアン。

前にスパンブリのお寺で同じような形のプラをチャオしました。
横から見たところ。

裏面も同じ図柄ですが、上下逆になってます。
木の下にあった像。

どなたでしょう?
ブッダ?
あまりみまけない感じです。
本堂が閉まっちゃってたのが残念です。
また今度お参りしたいと思います。
地図。
本堂。
結構スッキリした造りです。
キレイですが、多分補修済みで、建物自体は古そうです。
残念ながら閉まってました。
行った時間が遅かったからで、もう少し早ければ開いていたみたいです。
正面から見たところ。
屋根の端っこは全く装飾が無いです。
本堂正面の礼拝所と結界石。
礼拝所のウドラカさん?像。
ウドラカさんじゃなく、アーラーダ・カーラーマさんかも?
出家したブッダが最初に弟子入りした師ですね。
ウドラカ・ラーマプートラは2番目の師。
本堂正面の扉と仏像。
そうとう金箔貼られてます。
木彫りの扉が良いですね。
結界石。
本堂横辺りの古いチェディー。
個人のお墓ですかね。
本堂の左手にあるコチラのお堂?は開いていました。
コッチは新しそうです。
タークシン王?のリアルな像があります。
お顔がその辺のオッチャンっぽいですが・・・。
チャオしたプラクルアン。
前にスパンブリのお寺で同じような形のプラをチャオしました。
横から見たところ。
裏面も同じ図柄ですが、上下逆になってます。
木の下にあった像。
どなたでしょう?
ブッダ?
あまりみまけない感じです。
本堂が閉まっちゃってたのが残念です。
また今度お参りしたいと思います。
地図。
PR
この記事にコメントする