忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャンタブリーのお寺、ワット・クラーンです。
街中にあるお寺です。

お寺の門。

両側の小さい部分にタイ海軍のマークが描いてあります。
なんか海軍と関わりあるんでしょう、たぶん。

お寺の建物。

上にプラーンっぽいのが乗ってます。

本堂。

ちょっと特徴的なお堂です。

屋根の所の装飾。


結界石。


本堂正面の仏像など。


本堂内部とご本尊。

ビミョーに特徴的なご本尊です。
耳たぶあたりかな?長くないです?
後ろにインドの仏塔とか仏像とかの写真が貼ってあります。

本堂の側面。

壁は大理石?でしょうか?

仏教説話の場面ですが、コレ窓の外側です。

こういうのって本堂の壁画ってのが多いし、窓の、それも外側ってあまり無いですね。

ヤックが誰だかを持ち上げてるシーンですが、通常のと微妙に違いますね。

普通は、担がれてる人は、まっすぐピーンと体を伸ばしてるんですが。
別の場面って可能性もありますけど。

観音様の祠。

なぜかラクシュミー女神がいらっしゃいますが・・・。

ラーマ5世・・・かな?


街中にある小ぢんまりしたお寺ですが、割と特徴があって、結構気に入りました。
参拝者もチラホラ来ていました。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.519No.518No.517No.516No.515No.514No.513No.512No.511No.510No.509