忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクのお寺、ワット・スアン・プルーの続き。

正面の装飾。

ヴィシュヌ神、クルッ(ガルーダ)、ナーク(ナーガ)が中央にいます。
両側にもクルッとかナークとかいますね。

屋根の端っこが神々?テワダー?か何かになってるのがオモシロいですね。


本堂正面の金の立仏。


後ろ正面は黒い立仏です。


本堂内部。

壁は木目でシンプルです。

祭壇は大きく立派です。


本堂の前に有るチェディー。

左の建物はお寺付属の学校です。
ちなみに、タイのお寺にはだいたい学校が付属してます。

本堂の周りの壁に描かれていた絵。

中華風っぽいですが、ワニがいるのがオモシロいです。

敷地一番奥に有るお堂。

このお堂も壁が褐色で、最初の方の建物と同系色です。

さっきのお堂の内部。

涅槃仏とお坊さん像、右手は王様かな?

涅槃仏のお顔。


涅槃仏の近くに有る椅座仏。

この仏像、なかなか良い感じです。

椅座仏のお顔。

こういうお顔の仏様好きです。

繁華街にも近い都会のお寺で、小さいお寺ですが、なかなか印象深かったです。
本堂の外観も内部もキレイでした。
涅槃仏のお堂の椅座仏がお気に入りです。
参拝者はチラホラという感じで、ゆっくりお参りできます。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1292No.1291No.1290No.1289No.1288No.1287No.1286No.1285No.1284No.1283No.1282