タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・クン・サムット・チンの続き。
立仏の左の方に屋根が掛かったエリアが有ります。
王様とか勇者とかの像が並んでます。
船に乗ってるのはタークシン王かな?
左の方には、船に乗ったお坊さんの像が3体有ります。
アクリルのケースに入ってます。
後ろの方に有る仏像?
頭の尖がりが取れちゃってます。
手に持ってるのは何なんでしょうか?枝?
さっきのエリアの左手に祠が有ります。
2部屋に分かれてますね。
右の部屋の内部。
顔色の悪い女神様が祀れれてます。
なんだろ?カーリー女神かな?
他にもプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とかが並んでます。
祠の左部分。
完全に中華ゾーンですね。
「天海宮」とか書かれてます。
左部分の中央に祀られてる「天后聖母」。
右側の「青玉海龍祖王」。
お顔が龍です。
左側は「白珠海龍祖王」です。
さっきの祠の左部分は、また屋根が掛かったエリアになってます。
船に小さい仏像がイッパイ乗ってます。
船の左手、プラ・シバリー像とラクシュミー女神像かな?
一番左に祠が有って、5体の仏像が縦に並んでいらっしゃいます。
子供時代から大人になるまでお姿、とかでしょうか?
立仏の右手にある中華風の廟。
廟の内部。・
中央に千手観音、左に阿弥陀如来?、右手に地蔵菩薩が祀られてます。
最初の、沈んだ礼拝堂が相当インパクトが有り良かったです。
海の上に建つお寺なだけあって、船とかクジラの骨とか、海にまつわるモノが多かったです。
車を停めた場所から結構歩くので、大変でした・・・。
人気の有るお寺のようで、結構参拝者が居ました。
地図。
立仏の左の方に屋根が掛かったエリアが有ります。
王様とか勇者とかの像が並んでます。
船に乗ってるのはタークシン王かな?
左の方には、船に乗ったお坊さんの像が3体有ります。
アクリルのケースに入ってます。
後ろの方に有る仏像?
頭の尖がりが取れちゃってます。
手に持ってるのは何なんでしょうか?枝?
さっきのエリアの左手に祠が有ります。
2部屋に分かれてますね。
右の部屋の内部。
顔色の悪い女神様が祀れれてます。
なんだろ?カーリー女神かな?
他にもプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)とかが並んでます。
祠の左部分。
完全に中華ゾーンですね。
「天海宮」とか書かれてます。
左部分の中央に祀られてる「天后聖母」。
右側の「青玉海龍祖王」。
お顔が龍です。
左側は「白珠海龍祖王」です。
さっきの祠の左部分は、また屋根が掛かったエリアになってます。
船に小さい仏像がイッパイ乗ってます。
船の左手、プラ・シバリー像とラクシュミー女神像かな?
一番左に祠が有って、5体の仏像が縦に並んでいらっしゃいます。
子供時代から大人になるまでお姿、とかでしょうか?
立仏の右手にある中華風の廟。
廟の内部。・
中央に千手観音、左に阿弥陀如来?、右手に地蔵菩薩が祀られてます。
最初の、沈んだ礼拝堂が相当インパクトが有り良かったです。
海の上に建つお寺なだけあって、船とかクジラの骨とか、海にまつわるモノが多かったです。
車を停めた場所から結構歩くので、大変でした・・・。
人気の有るお寺のようで、結構参拝者が居ました。
地図。
PR
この記事にコメントする