忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクのお寺、ワット・タモンコン再訪の続き。

前回も載せた、石製の緑の仏像が有った建物です。

なんか前と感じが変わってますかね?
屋根と周囲の格子状の部分が前回は無かった気がします。

新しい屋根の下にドーム型の建物が有ります。

前回はコレが外に出ていた記憶が有ります。

さっきの建物の隣に有るお堂。


結界石が有るので、本堂のようです。


本堂正面の仏像。


前回も載せましたが、本堂のご本尊。

結構大きな仏像です。

本堂側面の壁。

前回は、椅子は無かったですね。

正面の壁。

なんかキリスト教会っぽい感じですね。

正面の壁上の方の壁画。

プラ・メートラニーのシーンです。

本堂を側面から見たところ。

横に円錐形の建物が有ります。

裏側から見た本堂。

お堂は2階部分なので、背が高いです。

本堂正面の装飾。

エラワンに乗るプラ・イン(インドラ神)です。

お寺の門。


なんか結構大きい建物が出来てました。


さっきの建物の内部。

なんかよく分かりませんが、涼しかったのでしばらく涼んでました。

チャオしたプラクルアン。

ポン(粉)製ですが、独特な質感で良い感じです。
白い方もうっすら緑がかった色をしています。

裏面。


久々にこのお寺にお参りしました。
前回も居ましたが、瞑想に来ている白服の参拝者が多かったです。
イベント中か何かで、結構人が居ました。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1287No.1286No.1285No.1284No.1283No.1282No.1281No.1280No.1279No.1278No.1277