タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日本のお寺、上野の摩利支天徳大寺です。
アメ横辺りをブラブラしてたら見かけたので、お参りしました。
珍しく?摩利支天を祀ったお寺のようです。
賑やかな通りの近くに、こんな感じでお寺が有ります。

上った正面のお堂が本堂かな?
1階部分にはフツーにお店が入ってます。
お店の左端に祠が有ります。
「浄行菩薩」というのが祀られてるようです。
聞いたこと無い菩薩ですが・・・?
階段の上の広場に有るお坊さんの像など。

お坊さんはどなたかな?
日蓮上人?
由緒書。

日蓮宗のお寺のようです。
イノシシの像。
摩利支天と言えば、イノシシに乗ってる姿が有名です。
本堂ではなく、威光殿と言うようです。

威光殿の内部。

奥のがご本尊でしょうか?
ちょっとボケてますが、右の方の祭壇。

威光殿に入ってすぐ左に有る祠。
ココにも浄行菩薩が祀られてます。
交通安全ステッカー。
金属製のステッカーです。
法輪?が描かれてます。
結構お参りに来ている人がいました。
観光客とか買い物客とか、ついでの参拝者が多いのかも。
小さいお寺なので、気軽にお参りできます。
地図。
アメ横辺りをブラブラしてたら見かけたので、お参りしました。
珍しく?摩利支天を祀ったお寺のようです。
賑やかな通りの近くに、こんな感じでお寺が有ります。
上った正面のお堂が本堂かな?
1階部分にはフツーにお店が入ってます。
お店の左端に祠が有ります。
「浄行菩薩」というのが祀られてるようです。
聞いたこと無い菩薩ですが・・・?
階段の上の広場に有るお坊さんの像など。
お坊さんはどなたかな?
日蓮上人?
由緒書。
日蓮宗のお寺のようです。
イノシシの像。
摩利支天と言えば、イノシシに乗ってる姿が有名です。
本堂ではなく、威光殿と言うようです。
威光殿の内部。
奥のがご本尊でしょうか?
ちょっとボケてますが、右の方の祭壇。
威光殿に入ってすぐ左に有る祠。
ココにも浄行菩薩が祀られてます。
交通安全ステッカー。
金属製のステッカーです。
法輪?が描かれてます。
結構お参りに来ている人がいました。
観光客とか買い物客とか、ついでの参拝者が多いのかも。
小さいお寺なので、気軽にお参りできます。
地図。
PR
この記事にコメントする