忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクのお寺、ワット・ダンの続き。

本堂の内部。


ご本尊。

チナラート仏タイプです。
背後の壁の感じも似せてますね。

正面の壁画。

なかなかの力作ですね。
色合いが淡い感じで良いです。
真ん中と両端に有るウネウネ?はなんなんでしょう?
日本の平安時代とかの絵の雲みたいな感じでしょうか?

側面の壁画。

円の中にそれぞれ描かれてます。

1つの円の絵。

下半分はプラ・メートラニーのシーンですね。
上の方はブッダの生涯のそれぞれのシーンが描かれてます。
細かい絵が緻密に描かれてます。

天井の装飾がゴージャスです。


本堂から奥の駐車場に向かう道の壁。

浮き彫りの絵が描かれてます。

闘鶏に興じる村人たち。


前回載せた、赤と緑のヤックが立ってた建物の裏側。


コチラ側には赤と銀?白?のヤックが立ってます。


さっきの建物の装飾。

ヴィシュヌ神がクルッ(ガルーダ)に乗り、その下にラーフが居ます。
この3段重ねはたまに見かけます。

さっきの建物の道を挟んだ隣に有る、建設中の建物。

結構立派な建物ですね。

駐車場の横の方の資材置き場?に有った車・・・。

なんか見たことも無い車ですね・・・。

タンブン用のウシが居ました。

仔牛だからか、柵にも入れられず、繋がれてもいませんでした・・・。
眠そう・・・。

駐車場の向こう側がチャオプラヤー川の岸で、そこに祠が建ってました。

なんかメッチャフェンスでガードされてますね・・・。

祠の内部。


川岸に有った仏足跡。


コレは個人のお墓ですね。

今まで見たこと無い感じです。

結構人気のお寺のようで、参拝者がたくさん来てました。
礼拝堂も本堂もなかなか良かったです。
建設中だった建物はもう完成してるでしょうか?

地図

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1113No.1112No.1111No.1110No.1109No.1108No.1107No.1105No.1106No.1104No.1103