タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの第3級王室寺院、ワット・パトゥム・ワナーラーム再訪の続き。
礼拝堂の仏様。

前回も載せてますが、今回は多少アップで。
側面の壁画。

ボートレース?の絵が描かれてます。
別の壁画。
下の方、ライフル?を持った兵士っぽいのが描かれてます。
礼拝堂の裏側に有る建物。

真ん中に木が有って、周りが回廊になってます。
菩提樹?よく分かりませんが、タイではこういう感じに木を祀っていることが多々有ります。
木の周りの回廊の仏様。

礼拝堂の横に有る建物。

なんかキリスト教会っぽい造りですね・・・。
本堂の手前左右に祠が有ります。

コッチがもう片方の祠。

祠に祀られてる仏様。

同じく、お坊さんの像。

もう片方の祠に祀られてるお坊さん像。

同じく。

ズラッと並んでます。
このお寺の歴代の僧侶とかでしょうか?
本堂とかが有るエリアの奥、林の中のエリア。
前回も載せた建物の外観。

建物の中、手前の方に有る祭壇。

同じく、聖水か何かを祀った祭壇。

前回もそうですが、お参りに来てる人がたくさんいます。

さっきの建物の横らへん。

前回はイロイロ仏像とか神像が並んでいたんですが、無くなってますね・・・。
前回工事中で見れなかった本堂の内部が見れて良かったです。
奥のエリアはなんかスッキリしてましたね・・・。
地図。
礼拝堂の仏様。
前回も載せてますが、今回は多少アップで。
側面の壁画。
ボートレース?の絵が描かれてます。
別の壁画。
下の方、ライフル?を持った兵士っぽいのが描かれてます。
礼拝堂の裏側に有る建物。
真ん中に木が有って、周りが回廊になってます。
菩提樹?よく分かりませんが、タイではこういう感じに木を祀っていることが多々有ります。
木の周りの回廊の仏様。
礼拝堂の横に有る建物。
なんかキリスト教会っぽい造りですね・・・。
本堂の手前左右に祠が有ります。
コッチがもう片方の祠。
祠に祀られてる仏様。
同じく、お坊さんの像。
もう片方の祠に祀られてるお坊さん像。
同じく。
ズラッと並んでます。
このお寺の歴代の僧侶とかでしょうか?
本堂とかが有るエリアの奥、林の中のエリア。
前回も載せた建物の外観。
建物の中、手前の方に有る祭壇。
同じく、聖水か何かを祀った祭壇。
前回もそうですが、お参りに来てる人がたくさんいます。
さっきの建物の横らへん。
前回はイロイロ仏像とか神像が並んでいたんですが、無くなってますね・・・。
前回工事中で見れなかった本堂の内部が見れて良かったです。
奥のエリアはなんかスッキリしてましたね・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする