タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
クラビのお寺、ワット・タムスアです。
市街地から北の方へ10キロほど行った、山の方に在るお寺です。
結構有名なお寺で、ガイドブックにも載っており、観光コースに入ってるみたいです。
お寺の門。

茶色の特徴的な門です。
両側にユーモラスなトラの像が有ります。
向こうの方にデカいチェディーが見えます。
コチラがさっきのチェディー。

この時まだ建造中でしたが、かなりデカいですね・・・。
2年以上前だから、もう完成してるでしょうか?
チェディーの前に有る龍の像。
頭の角?とか、ちょっとナークっぽさも混ざってます。
なかなかの力作ですね・・・。
ココにもトラの像が有ります。

さっきのもそうですが、このお寺のトラは特徴的ですね・・・。
チェディーの前の池。

魚とタツノオトシゴがオモシロいです。
チェディーの手前に有る本堂。

結構特徴的なお堂です。
本堂正面の仏像。
ブッダが髪を切って出家するシーンですね。
本堂内部。

読経の時間でしょうか?お坊さんがイッパイ居たので入れませんでした。
ご本尊。
大理石かな?白い石製っぽい仏様です。
チェディーの前方に有る祠のプラ・プロム(ブラフマー神)とプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。

プラ・メートラニー像。

かなり反ってます・・・。
どういう体勢なんだ・・・。
仏様の祠。
前に白黒のヤックが居ます。
飛行機・・・。

崖の前に大きな建物が有ります。

コレの2階が「タイガーケーブ」だそうです。
「タイガーケーブ」の中。

あまり深い洞窟ではないですね。
仏様が祀られてます。

ルンポー・トーの像。

「Whale」・・・?クジラの骨でしょうか?
洞穴の右手の方に有る祠の内部。

布袋様(弥勒仏)と赤ガネーシャが祀られてます。
布袋様のお顔、怖いです・・・。
2/2に続く・・・。
市街地から北の方へ10キロほど行った、山の方に在るお寺です。
結構有名なお寺で、ガイドブックにも載っており、観光コースに入ってるみたいです。
お寺の門。
茶色の特徴的な門です。
両側にユーモラスなトラの像が有ります。
向こうの方にデカいチェディーが見えます。
コチラがさっきのチェディー。
この時まだ建造中でしたが、かなりデカいですね・・・。
2年以上前だから、もう完成してるでしょうか?
チェディーの前に有る龍の像。
頭の角?とか、ちょっとナークっぽさも混ざってます。
なかなかの力作ですね・・・。
ココにもトラの像が有ります。
さっきのもそうですが、このお寺のトラは特徴的ですね・・・。
チェディーの前の池。
魚とタツノオトシゴがオモシロいです。
チェディーの手前に有る本堂。
結構特徴的なお堂です。
本堂正面の仏像。
ブッダが髪を切って出家するシーンですね。
本堂内部。
読経の時間でしょうか?お坊さんがイッパイ居たので入れませんでした。
ご本尊。
大理石かな?白い石製っぽい仏様です。
チェディーの前方に有る祠のプラ・プロム(ブラフマー神)とプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
プラ・メートラニー像。
かなり反ってます・・・。
どういう体勢なんだ・・・。
仏様の祠。
前に白黒のヤックが居ます。
飛行機・・・。
崖の前に大きな建物が有ります。
コレの2階が「タイガーケーブ」だそうです。
「タイガーケーブ」の中。
あまり深い洞窟ではないですね。
仏様が祀られてます。
ルンポー・トーの像。
「Whale」・・・?クジラの骨でしょうか?
洞穴の右手の方に有る祠の内部。
布袋様(弥勒仏)と赤ガネーシャが祀られてます。
布袋様のお顔、怖いです・・・。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする