タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランパーンのプラ・タート・チョム・コイの続き。
小さめですがチェディーが有り、その周りにいろいろコンクリ像が有ります。
コチラがそのチェディー。

リュートを弾く緑のお方。

プラ・イン(インドラ神)かな?
奥に干支の動物が並んでます。
プラ・シバリー、ウドラカさん、プラ・サンカチャイ?。

サンカチャイがなんか変わってます・・・。
プラ・メートラニー・・・。
出来が悪すぎます・・・。
髪が棒状になってます・・・。
うーん、なんだろう・・・?

顔が九つ有り、ちょっと太ってますね・・・。
仏様なのか・・・?
手前の浮き輪みたいなのもよく解りません。
えーっと、お坊さん・・・ですね・・・。

仏像がいくつか。

お坊さんと顔が動物の餓鬼(?)。

地獄の図とかでよく見るシーンですね。
殺生をして顔を動物に代えられた餓鬼が、悔い改めてるんでしょうか?
涅槃仏。
細っ・・・。
誰だっけこのお方?

剣を持った女性です。
たまに見かけますね。
いくつか祠もあります。

手前右に有るのは、病人をいたわるブッダ、かな?
前にどっかで見たこと有ります。
祠の内部。

手前に有る像、柱の四方にブッダが居ます。
ラーフ像。

太陽に開いてる穴は賽銭用ですか・・・?
ピンクのプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。

ちょっとユーモラスな感じです。
体が細いですね・・・。
細長い祠?に並ぶ仏像。

豊穣の女神的なお方。

たまに見かけますが、名前忘れました・・・。
プラをチャオしました。
表はプラ・シバリー?、裏はチェディーと涅槃仏です。
カゴ製の涅槃仏、マカブチャー像、細い涅槃仏、イロイロなコンクリ像と、なかなか見どころが多かったです。
工事してる職人さん以外、全く人は居なかったですが・・・。
地図。
PR
小さめですがチェディーが有り、その周りにいろいろコンクリ像が有ります。
コチラがそのチェディー。
リュートを弾く緑のお方。
プラ・イン(インドラ神)かな?
奥に干支の動物が並んでます。
プラ・シバリー、ウドラカさん、プラ・サンカチャイ?。
サンカチャイがなんか変わってます・・・。
プラ・メートラニー・・・。
出来が悪すぎます・・・。
髪が棒状になってます・・・。
うーん、なんだろう・・・?
顔が九つ有り、ちょっと太ってますね・・・。
仏様なのか・・・?
手前の浮き輪みたいなのもよく解りません。
えーっと、お坊さん・・・ですね・・・。
仏像がいくつか。
お坊さんと顔が動物の餓鬼(?)。
地獄の図とかでよく見るシーンですね。
殺生をして顔を動物に代えられた餓鬼が、悔い改めてるんでしょうか?
涅槃仏。
細っ・・・。
誰だっけこのお方?
剣を持った女性です。
たまに見かけますね。
いくつか祠もあります。
手前右に有るのは、病人をいたわるブッダ、かな?
前にどっかで見たこと有ります。
祠の内部。
手前に有る像、柱の四方にブッダが居ます。
ラーフ像。
太陽に開いてる穴は賽銭用ですか・・・?
ピンクのプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)像。
ちょっとユーモラスな感じです。
体が細いですね・・・。
細長い祠?に並ぶ仏像。
豊穣の女神的なお方。
たまに見かけますが、名前忘れました・・・。
プラをチャオしました。
表はプラ・シバリー?、裏はチェディーと涅槃仏です。
カゴ製の涅槃仏、マカブチャー像、細い涅槃仏、イロイロなコンクリ像と、なかなか見どころが多かったです。
工事してる職人さん以外、全く人は居なかったですが・・・。
地図。
この記事にコメントする