忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャチュンサオのお寺、ワット・ナコン・ヌアンケートです。

お寺の門。

と言ってもコレ、そうとう手前の道にあります。
タイのお寺はよくこういうのありますね。
大通りからソイ(小路)に入るところに門が有って、実際のお寺はソイのずっと奥の方に有る、という感じ。

礼拝堂。

結構特徴的です。
屋根瓦から壁・柱まで茶褐色で統一されてます。
さっきの門もそうでしたね。

横から見たところ。


下の台座部分の装飾。

たぶん、ヴィシュヌ神の「ナラヤナ」の図ですね。
クメール風でしょうか?
インドのとは明らかに違います。
「ヴィシュヌ神のヘソから伸びたハスの花に乗ったブラフマー神」もいますね。
ヘソには茎がつながっていないように見えますけど。

ハヌマーン、かな?

ラーマーヤナ(ラーマキエン)の1シーンでしょうか?
ワット・プラケオの回廊の壁画にこういうの有った気がします。
よく見ると口の中に男女が寝そべってます。
ラーマとシータでしょうか?

コレもハヌマーンかな?

周りの手下のサルたち?がオモシロいですね。

干支の神々、的な方たち。

イヌ(右)とブタ(左)かな?
日本以外ではイノシシではなくブタなんですよね・・・。

礼拝堂内部。

中は茶褐色ではないです。
壁は大理石でしょうか?

ココの仏様、黄色いです・・・。


経蔵、かな?


2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.626No.625No.624No.623No.622No.621No.620No.619No.618No.617No.616