タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チャンタブリーのお寺、ワット・チャック・ヤイの続き。
前回ラストの像のサンダル。

分かりづらいですが、あの像、無駄にデカいです。
っても、等身大の2倍程度ですけど。
なんてことない場面なのに、大きくする理由がよく解りません・・・。
サンダルまで・・・。
「天上天下唯我独尊」のシーン。
兵士?この像も結構デカいです。

ゾウの像。

6メートルぐらいあるでしょうか?
ココにある中では、このナークプロック仏が一番大きいようです。

10メートルかそこらですけど。
チェディーとプラ・シバリー像。

結構特徴的なチェディーですね。
プラ・シバリー像も3メートルぐらいあります。
ウドラカ・ラーマプートラ?チューチョック?
プラ・サンカチャイ像。

右に小さいピッ・ター像があります。
プラ・ウパクットですね。

他のと頭のハスの葉の感じが違いますが。
両脇に男女の人魚?がいます。
托鉢するお坊さんたち。

一番向こうはブッダのようです。
右はヤックですが、左の方はどなたでしょう?

テワダー?
たまに見かける気がしますが、よく分かってません。
観音様。

敷地の奥の方にある祠?

ライオンがテキトーですけど。

たてがみだけじゃなく顔全部茶色に塗りますか・・・?
一番奥に本堂があります。

閉まってました。
フツーちゃフツーですが、なんか均整の取れた?お堂です。
「ブッダパーク」と自称するだけあって、まあそんな感じです。
有るだろうと思った地獄系は無かったですが・・・。
パラダイス系のお寺でも、結構規模が大きい方なのでは。
まあそこそこ楽しめます。
地図。
前回ラストの像のサンダル。
分かりづらいですが、あの像、無駄にデカいです。
っても、等身大の2倍程度ですけど。
なんてことない場面なのに、大きくする理由がよく解りません・・・。
サンダルまで・・・。
「天上天下唯我独尊」のシーン。
兵士?この像も結構デカいです。
ゾウの像。
6メートルぐらいあるでしょうか?
ココにある中では、このナークプロック仏が一番大きいようです。
10メートルかそこらですけど。
チェディーとプラ・シバリー像。
結構特徴的なチェディーですね。
プラ・シバリー像も3メートルぐらいあります。
ウドラカ・ラーマプートラ?チューチョック?
プラ・サンカチャイ像。
右に小さいピッ・ター像があります。
プラ・ウパクットですね。
他のと頭のハスの葉の感じが違いますが。
両脇に男女の人魚?がいます。
托鉢するお坊さんたち。
一番向こうはブッダのようです。
右はヤックですが、左の方はどなたでしょう?
テワダー?
たまに見かける気がしますが、よく分かってません。
観音様。
敷地の奥の方にある祠?
ライオンがテキトーですけど。
たてがみだけじゃなく顔全部茶色に塗りますか・・・?
一番奥に本堂があります。
閉まってました。
フツーちゃフツーですが、なんか均整の取れた?お堂です。
「ブッダパーク」と自称するだけあって、まあそんな感じです。
有るだろうと思った地獄系は無かったですが・・・。
パラダイス系のお寺でも、結構規模が大きい方なのでは。
まあそこそこ楽しめます。
地図。
PR
この記事にコメントする