タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アユタヤのお寺、ワット・カイの続き。
いろんな動物に乗った神々。

タイのお寺の中華ゾーンとかでよく見かける、酔っ払い?ジジイ。

奥の方に行くと・・・地獄ゾーンになってました・・・。
右の方、ヤマ(閻魔大王)による審判。
釜茹でですね。

茹でられてる人が少ないですが・・・。
向こうにいる垂れパイの人は、タイの地獄でよく見る手足の長い亡者?ですね。
目玉が落ちかけてますね・・・。
別の釜。
全然茹でられてる人が居ません・・・。
なんだろ?この壁は。
両端にいるのは、炎から逃れようとしてる人でしょうか?
お馴染み、トゲだらけの木。

浮気者が上らされます。
ケツを槍で突かれてますね。
堕胎した女性?幼児虐待?赤ん坊に逆襲されてます。
その右、円盤が頭に刺さってます。
動物を殺した人は、こういう姿になって責められます。

鳥にケツをつつかれてますね・・・。
地獄の奥の方に有る像。

プラ・メートラニーのシーンを再現してます。
水が入ってませんが・・・。
うーん・・・、何でしょうか、コレは・・・?
トゲトゲの木の枝の先に動物の顔が付いてて、てっぺんに鬼っぽいのが居ます。
観音様とドラゴンポール。

ちょっとポールはショボいですね。
敷地奥の方に有る祠。

「大聖佛祖」と書かれてます。
さっきの祠の内部。

大聖とは「斉天大聖」孫悟空だったんですね。
サルにまつわるお寺だけに。
地獄の左手の方に有るお堂。
礼拝堂かな?
窓とかフツーの建物っぽいですが。
さっきのお堂の正面。

真ん中にヤックが居ます。
お堂の内部。

閉まってましたが、ガラス越しに撮りました。
ライオン像・・・。

口が賽銭入れになってます。
腹に取り出し口が有るんですが、ボロくて開きっぱになってますね・・・。
同じくトラ・・・。
なかなか楽しめるお寺でした。
サル、コンクリ像、地獄と、見どころが多いです。
ちょっとイロイロ老朽化が進んでましたが・・・。
でも、参拝者は数組ぐらいでしたね。
地図。
いろんな動物に乗った神々。
タイのお寺の中華ゾーンとかでよく見かける、酔っ払い?ジジイ。
奥の方に行くと・・・地獄ゾーンになってました・・・。
右の方、ヤマ(閻魔大王)による審判。
釜茹でですね。
茹でられてる人が少ないですが・・・。
向こうにいる垂れパイの人は、タイの地獄でよく見る手足の長い亡者?ですね。
目玉が落ちかけてますね・・・。
別の釜。
全然茹でられてる人が居ません・・・。
なんだろ?この壁は。
両端にいるのは、炎から逃れようとしてる人でしょうか?
お馴染み、トゲだらけの木。
浮気者が上らされます。
ケツを槍で突かれてますね。
堕胎した女性?幼児虐待?赤ん坊に逆襲されてます。
その右、円盤が頭に刺さってます。
動物を殺した人は、こういう姿になって責められます。
鳥にケツをつつかれてますね・・・。
地獄の奥の方に有る像。
プラ・メートラニーのシーンを再現してます。
水が入ってませんが・・・。
うーん・・・、何でしょうか、コレは・・・?
トゲトゲの木の枝の先に動物の顔が付いてて、てっぺんに鬼っぽいのが居ます。
観音様とドラゴンポール。
ちょっとポールはショボいですね。
敷地奥の方に有る祠。
「大聖佛祖」と書かれてます。
さっきの祠の内部。
大聖とは「斉天大聖」孫悟空だったんですね。
サルにまつわるお寺だけに。
地獄の左手の方に有るお堂。
礼拝堂かな?
窓とかフツーの建物っぽいですが。
さっきのお堂の正面。
真ん中にヤックが居ます。
お堂の内部。
閉まってましたが、ガラス越しに撮りました。
ライオン像・・・。
口が賽銭入れになってます。
腹に取り出し口が有るんですが、ボロくて開きっぱになってますね・・・。
同じくトラ・・・。
なかなか楽しめるお寺でした。
サル、コンクリ像、地獄と、見どころが多いです。
ちょっとイロイロ老朽化が進んでましたが・・・。
でも、参拝者は数組ぐらいでしたね。
地図。
PR
この記事にコメントする