忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アユタヤのお寺、ワット・カイです。
表記は「カイ」ですが、日本語読みすると「ガイ」、ニワトリの事ですね。
アユタヤ島から北に2キロほど行った辺り、国道32号線からちょっと入った所に在るお寺です。

32号線沿いに有るサルとニワトリの像。

このお寺の案内です。
この像、ずっと前から気になってたんですよね。

お寺の広場の所に有る像。

ココにもニワトリとサルが居ます。
「見ザル言わザル聞かザル」を人間がやってます。

道沿いに有る像。

よく見かける、女ヤック、人魚、笛を吹く人とかの場面です。
水がちょっとしか無いです・・・。

人魚の左腕と尻尾が捥げてます・・・。

右の少年ヤックみたいなの、居ましたっけ?

お寺の敷地の道を挟んだ向かいに、サルの住処が有ります。

写真には写ってませんが、お寺の方にもサル(ホンモノ)がウロチョロしてました。

エサを売っていて、与えることができます。

子ザルがカワイイです。

岩山の上にサルがイッパイ居ます。


広場に面したトタン屋根のエリアに涅槃仏が有ります。

あまり目立たないんですが・・・。

ブッダと弟子たち?

ミャンマーでよくこういうの見かけますね。

ブッダとプラ・イン(インドラ神)。

苦行の後、悟りを開く場面、かな?

ラーフとか、プラ・サンカチャイとかの像。


本堂とかのエリア。

手前両側に祠が有ります。
右の祠の上には仏像が並んでおり、左の方は上にチェディーが乗ってます。

右の祠の中の仏様。


左の祠の入り口。

この白いヤツはハヌマーンかな?
ラーマキエンの1シーンですかね?

さっきの祠の内部。

イロイロな仏像が祀られてます。
ナークプロック仏のナーク(ナーガ)が結構迫力有ります。

祠内部の壁画。

なかなか良い感じの絵です。

奥に有るのが本堂です。

手前両側に大きめの座仏と椅座仏が有ります。

本堂。

ちょっと特徴的なお堂です。
なかなか良い感じです。
閉まってましたが。

イロイロとコンクリ像が並んでます。


ウサギ?に乗る女神と、トラに乗る女ヤック。

ウシ柄のウサギ・・・?
女神様、美人です。

ウマとかヤギとかサルとかに乗る女神、ヤック・・・。


2/2に続く・・・。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1139No.1138No.1137No.1136No.1135No.1134No.1133No.1132No.1131No.1130No.1129