タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの無印寺院、ワット・パリワートです。
前回のワット・ダンから西に800mほど行った所に在ります。
駐車場から本堂?の辺りを見たところ。
手前に2基のチェディー、塀の内部に2つのお堂が並んで建ってます。
純白のツインチェディー。
ちょっと小さめですが。
塀の手前らへんに有った像。

コレは、カミナリ様ですかね・・・?
雲に乗って太鼓とバチを持っておられます。
今までタイでこういうの見たこと無いですが、日本の雷神のパクリでしょうか・・・?
カメの石像。
背中の四角いのは何なんでしょう?
プランター・・・?線香を立てる場所?
塀の入り口両脇に立ってる門番。
体はムキムキの人間、顔は竜虎、翼が生えてて鉾と玉を持ってます。
なかなか独特ですね・・・。
向かって左に有るお堂。
コッチが本堂かな?
・・・かなり独特な装飾のお堂です・・・。
イロイロな像が無数にくっついてます。
屋根のところの装飾。
下段のお方、四臂で翼が生えてます。
どなたなんだろう?
正面階段の所のナークの乙女。
なかなか美人です。
男のナークと対になってます。
向こうに立ってるのは、キンナラ・・・?
やはり独特です・・・。
なんだろ、コイツは・・・?

タイ北部でよく見るヤツっぽいですが、なんか違いますね・・・。
鼻がゾウっぽいです。
入り口上部の装飾。

上のブサイクな?お方もナゾですが、下の方にも昆虫の羽根が生えたヤツとか、怪しいのが居ますね・・・。
本堂の内部。

内部の壁にもイロイロ浮き彫りの像がくっついてます。
ご本尊。
背後の壁の装飾が良いですね。
後光?の下の方の両側で、誰かが支えてます。
正面の壁画。
何の場面でしょうか?
真ん中に高貴な感じの女性が居て、その前に行列が出来てます。
側面の壁。
上の方によく解らんシーンが描かれてますね・・・。
下段の方にどなたかのお顔が描かれてます。

木窓の装飾。
ヒトサイ・・・ですかね?
頭重そう・・・。
側面の壁。
ナゾの像がイッパイ有ります・・・。
クモ女、タコ女、ヘビ女、ライオン魚・・・、など。
どういう意味が有るんでしょう?
左は猪八戒かな?右はアザラシ・・・?
MP?と子供・・・?
子供の方、キバが生えてます。
何のシーンなんだろう・・・。
ピ〇チュウっぽいですが、体はウサギみたいです。

あのキャプテンのお方ですね・・・。
左のエリマキが有るお方は誰なんだろう?
ちょくちょく見たことが有るような方々が居ますね・・・。

麦わらの手足が伸びるお方っぽいです。
ピノキオは良いとして、右のネズミ人間はどうなんでしょうか・・・?

顔のバランスがおかしいし、体が大人の女性です・・・。
2/2に続く・・・。
前回のワット・ダンから西に800mほど行った所に在ります。
駐車場から本堂?の辺りを見たところ。
手前に2基のチェディー、塀の内部に2つのお堂が並んで建ってます。
純白のツインチェディー。
ちょっと小さめですが。
塀の手前らへんに有った像。
コレは、カミナリ様ですかね・・・?
雲に乗って太鼓とバチを持っておられます。
今までタイでこういうの見たこと無いですが、日本の雷神のパクリでしょうか・・・?
カメの石像。
背中の四角いのは何なんでしょう?
プランター・・・?線香を立てる場所?
塀の入り口両脇に立ってる門番。
体はムキムキの人間、顔は竜虎、翼が生えてて鉾と玉を持ってます。
なかなか独特ですね・・・。
向かって左に有るお堂。
コッチが本堂かな?
・・・かなり独特な装飾のお堂です・・・。
イロイロな像が無数にくっついてます。
屋根のところの装飾。
下段のお方、四臂で翼が生えてます。
どなたなんだろう?
正面階段の所のナークの乙女。
なかなか美人です。
男のナークと対になってます。
向こうに立ってるのは、キンナラ・・・?
やはり独特です・・・。
なんだろ、コイツは・・・?
タイ北部でよく見るヤツっぽいですが、なんか違いますね・・・。
鼻がゾウっぽいです。
入り口上部の装飾。
上のブサイクな?お方もナゾですが、下の方にも昆虫の羽根が生えたヤツとか、怪しいのが居ますね・・・。
本堂の内部。
内部の壁にもイロイロ浮き彫りの像がくっついてます。
ご本尊。
背後の壁の装飾が良いですね。
後光?の下の方の両側で、誰かが支えてます。
正面の壁画。
何の場面でしょうか?
真ん中に高貴な感じの女性が居て、その前に行列が出来てます。
側面の壁。
上の方によく解らんシーンが描かれてますね・・・。
下段の方にどなたかのお顔が描かれてます。
木窓の装飾。
ヒトサイ・・・ですかね?
頭重そう・・・。
側面の壁。
ナゾの像がイッパイ有ります・・・。
クモ女、タコ女、ヘビ女、ライオン魚・・・、など。
どういう意味が有るんでしょう?
左は猪八戒かな?右はアザラシ・・・?
MP?と子供・・・?
子供の方、キバが生えてます。
何のシーンなんだろう・・・。
ピ〇チュウっぽいですが、体はウサギみたいです。
あのキャプテンのお方ですね・・・。
左のエリマキが有るお方は誰なんだろう?
ちょくちょく見たことが有るような方々が居ますね・・・。
麦わらの手足が伸びるお方っぽいです。
ピノキオは良いとして、右のネズミ人間はどうなんでしょうか・・・?
顔のバランスがおかしいし、体が大人の女性です・・・。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする