忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクの第3級王室寺院、ワット・ドゥシダーラームです。
前回のワット・プマリン・ラーチャパクシーのすぐ近くに在ります。

駐車場の方から見た本堂とそれを囲む回廊。


駐車場の隅に有る小さめのチェディー。

個人のお墓かも。

本堂。

まあ、フツーのお堂ですね。
閉まってました。

本堂正面の装飾。


正面の結界石。

両側に白ゾウが居ます。

正面の立仏。


階段脇のシンハ。


中華風の石像。


後ろ正面の扉。

扉の装飾が結構キレイです。

本堂の周り4方向にチェディーが立ってます。


別のチェディー。

コチラはプラーンタイプです。

回廊の壁画と仏像。


ガラスケースに入った仏像。

各曜日の仏様ですね。

同じく、曜日の仏様。


回廊の外、右手に何基かチェディーが有ります。


鐘楼。


どこも開いてなかったので残念です。
お寺自体も小さく、お堂は本堂しか無かったです。
参拝者は誰もいなかったですね・・・。

地図

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1105No.1106No.1104No.1103No.1102No.1101No.1100No.1099No.1098No.1097No.1096