タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの第2級王室寺院、ワット・パトゥム・ワナーラームの再訪です。
前回のはコチラとコチラ。
BTSサイヤーム駅から徒歩数分の所に在る、バンコク在住者には行きやすいお寺です。
前回は2011年ですから、8年ぶりの訪問です。
敷地入って手前の駐車場から本堂の方を見たところ。
駐車場の所に有る礼拝所。
前回も載せましたが、手前から本堂、チェディー、礼拝堂です。

向こうにサイアム・パラゴンが見えます。
本堂を正面から見たところ。
前回は工事中で閉まってましたが、今回は開いてました。
正面の装飾。

下の方のハスの花と葉が良いですね。
両脇に有るナーク(ナーガ)像。
正面の結界石。
周囲の柱にも結界石っぽいのが埋まってます。

数が多いからコレは結界石ではないのかな?
本堂の内部。

小さいお堂で中も狭いんですが、前面に壁画が描かれていてなかなか良い感じです。
ご本尊。

仏像も小さめです。
背後の緑・白・青のヤツが変わってますね。
ご本尊背後の壁画。

なんか楽し気です・・・。
よく見るとハヌマーンかな?サルっぽいヤツもいますね。
ラーマキエンかな?
ハスの花の上で舞い踊るテワダー?たち。

可愛らしくて良いです。
正面の壁画。

池に船が浮かんでいて、岸とか空に人?テワダー?かなんかがイッパイいます。
側面の壁画。
側面の壁画アップ。

人々の様子とかが生き生きと描かれてます。
本堂の周りに有った石像。

イカツイ顔のオッサンです・・・。
十八羅漢とかそういうのかな?
真ん中の純白のチェディー。
礼拝堂。

礼拝堂の前に有る石。
結界石っぽいですが礼拝堂なので違うと思います。
4面に女性の顔が彫られてます。
唇を抑えるポーズがカワイイです。
裏側の2面。

目を閉じてるのと頬を押さえてるの。
どなたなんでしょう?
ポーズに意味が有るんでしょうか?
2/2に続く・・・。
前回のはコチラとコチラ。
BTSサイヤーム駅から徒歩数分の所に在る、バンコク在住者には行きやすいお寺です。
前回は2011年ですから、8年ぶりの訪問です。
敷地入って手前の駐車場から本堂の方を見たところ。
駐車場の所に有る礼拝所。
前回も載せましたが、手前から本堂、チェディー、礼拝堂です。
向こうにサイアム・パラゴンが見えます。
本堂を正面から見たところ。
前回は工事中で閉まってましたが、今回は開いてました。
正面の装飾。
下の方のハスの花と葉が良いですね。
両脇に有るナーク(ナーガ)像。
正面の結界石。
周囲の柱にも結界石っぽいのが埋まってます。
数が多いからコレは結界石ではないのかな?
本堂の内部。
小さいお堂で中も狭いんですが、前面に壁画が描かれていてなかなか良い感じです。
ご本尊。
仏像も小さめです。
背後の緑・白・青のヤツが変わってますね。
ご本尊背後の壁画。
なんか楽し気です・・・。
よく見るとハヌマーンかな?サルっぽいヤツもいますね。
ラーマキエンかな?
ハスの花の上で舞い踊るテワダー?たち。
可愛らしくて良いです。
正面の壁画。
池に船が浮かんでいて、岸とか空に人?テワダー?かなんかがイッパイいます。
側面の壁画。
側面の壁画アップ。
人々の様子とかが生き生きと描かれてます。
本堂の周りに有った石像。
イカツイ顔のオッサンです・・・。
十八羅漢とかそういうのかな?
真ん中の純白のチェディー。
礼拝堂。
礼拝堂の前に有る石。
結界石っぽいですが礼拝堂なので違うと思います。
4面に女性の顔が彫られてます。
唇を抑えるポーズがカワイイです。
裏側の2面。
目を閉じてるのと頬を押さえてるの。
どなたなんでしょう?
ポーズに意味が有るんでしょうか?
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする