タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ナーンのお寺、ワット・プーケットの続き。
本堂の前方に有る礼拝所。
金と銀の鈴が吊ってあります。
礼拝所の仏像とプラ・サンカチャイ、プラ・ウパクッ像。

展望台が有り、田園風景が臨めます。
ちょっと前に載せたワット・シー・モンコンと似てますね。
すぐ近くになんか集落みたいなのが有ります。

お寺の一部なのかどうなのかは不明ですが、飯屋とかカフェとかが有ります。

コレもワット・シー・モンコンと似てますね。
記念撮影用の「窓」。

ナーンではよく見かけます・・・。
お店。

なぜかドラゴンボールのフィギュアとか売ってましたね・・・。
売り物じゃないのかも?
農機具とかが置いてあります。

田舎の村を再現した感じでしょうか?

藁ぶき屋根と竹を編んだ壁の家。

景色がキレイです。

「村」からお寺を見上げたところ。

チャオしたプラクルアン。

銅製?のプラです。
左のプラ・リーラー(遊行仏)の方、縦9センチぐらいあります。
なかなか良い感じですね。
裏面。

文字が彫ってあります。
本堂とか結構良かったですが、お寺自体の見どころは、それほどではないかな?
タイの昔の農村の雰囲気を味わえます。
参拝者、観光客は割と多く、賑わってました。
地図。
本堂の前方に有る礼拝所。
金と銀の鈴が吊ってあります。
礼拝所の仏像とプラ・サンカチャイ、プラ・ウパクッ像。
展望台が有り、田園風景が臨めます。
ちょっと前に載せたワット・シー・モンコンと似てますね。
すぐ近くになんか集落みたいなのが有ります。
お寺の一部なのかどうなのかは不明ですが、飯屋とかカフェとかが有ります。
コレもワット・シー・モンコンと似てますね。
記念撮影用の「窓」。
ナーンではよく見かけます・・・。
お店。
なぜかドラゴンボールのフィギュアとか売ってましたね・・・。
売り物じゃないのかも?
農機具とかが置いてあります。
田舎の村を再現した感じでしょうか?
藁ぶき屋根と竹を編んだ壁の家。
景色がキレイです。
「村」からお寺を見上げたところ。
チャオしたプラクルアン。
銅製?のプラです。
左のプラ・リーラー(遊行仏)の方、縦9センチぐらいあります。
なかなか良い感じですね。
裏面。
文字が彫ってあります。
本堂とか結構良かったですが、お寺自体の見どころは、それほどではないかな?
タイの昔の農村の雰囲気を味わえます。
参拝者、観光客は割と多く、賑わってました。
地図。
PR
この記事にコメントする