忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリーの第3級王室寺院、ワット・ナーク・クランです。
前回のワット・クルアワンから、数百メートル西の方に行った所に在ります。

お寺の門。


門の上の方の装飾。

コレ、結構変わってますね。
ナーク(ナーガ)のとぐろの上に仏様が座っておられる、ナーク・プロック像です。
普通はナークの頭は仏様の頭上に有りますが、ココのは下の方に頭が来てます。
どういう意味が有るんでしょうか?
他では見たこと無いですね。

境内を進んで行くと、左手に有る礼拝所。


礼拝所の前に有るプラ・プロム(ブラフマー神)像。

普通っぽいですが、よく見ると、3頭の像の上に座っておられます。
3頭の像と言えばエラワンで、プラ・イン(インドラ神)の乗り物なんですけど・・・。

礼拝所の仏像など。


中央の立仏?遊行仏?のポーズが変わってますね。

指を差しておられます。

割と大きめのヤック像。


コレも大きめの、プラ・シバリー像(?)。

手前に5体の像が並んでます。
センターは仏様、両脇がプラ・サンカチャイ、左右の端がプラ・シバリーとプラ・ウパクッですね。

八頭の仏像。

コレも他で見た記憶が無いです。

コチラのサンカチャイのポーズも珍しです。

「よおっ!」って感じですか・・・?

お化粧バッチリのプラ・メートラニー像。


十字型(上から見て)の小さめのお堂が有ります。


お堂の前のナーク像。


お堂に祀られてる仏様など。


仏様の両肩に布か何か掛かってます。

コチラもなかなか良い感じの仏様ですね・・・。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1039No.1038No.1037No.1036No.1035No.1034No.1033No.1032No.1031No.1030No.1029