タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコク、トンブリー地区の第3級王室寺院、ワット・クルアワンの再訪です。
前回のはコチラ。
本堂が改修中でした。
本堂、礼拝堂とチェディー。

本堂。

閉まってました。
前回は改装中ですが、本堂の内部も見れたんですが・・・。
割とシンプルなお堂ですが、金色の装飾がキレイです。
コチラが装飾。

ココのも草花が描かれてます。
扉の装飾。

本堂と礼拝堂の間に有る3基のチェディー。

このチェディーがなかなか良いですね。
前回は3基とも上の部分が金色だったんですが、今回手前のだけ白です。
まだ塗ってないだけかな?
このライオン?の顔は何なんでしょうか?

口が通気口になってる?
ユーモラスな顔です・・・。
礼拝堂。

コチラもその後、改修したみたいですね。
しかし、本堂とほぼ同じお堂ですね。
見分けがつかないぐらいです・・・。
装飾も全く同じです・・・。

本堂と礼拝堂が似ているお寺はよく有りますが、全く同じというのは逆に珍しいかも?
本堂を裏側から見たところ。
3基のチェディーは良いんですが、両お堂が閉まっていたのが残念です。
前回見た本堂の内部が、かなり良かったんですよね・・・。
珍しい立仏のご本尊と、ジャータカがびっしり描かれた壁画が素晴らしかったのに、なぜ公開してないんでしょうか・・・?
今回は礼拝堂内部も見れるかな?と期待してたんですけど。
参拝者もほとんど居なかったですね・・・。
地図。
前回のはコチラ。
本堂が改修中でした。
本堂、礼拝堂とチェディー。
本堂。
閉まってました。
前回は改装中ですが、本堂の内部も見れたんですが・・・。
割とシンプルなお堂ですが、金色の装飾がキレイです。
コチラが装飾。
ココのも草花が描かれてます。
扉の装飾。
本堂と礼拝堂の間に有る3基のチェディー。
このチェディーがなかなか良いですね。
前回は3基とも上の部分が金色だったんですが、今回手前のだけ白です。
まだ塗ってないだけかな?
このライオン?の顔は何なんでしょうか?
口が通気口になってる?
ユーモラスな顔です・・・。
礼拝堂。
コチラもその後、改修したみたいですね。
しかし、本堂とほぼ同じお堂ですね。
見分けがつかないぐらいです・・・。
装飾も全く同じです・・・。
本堂と礼拝堂が似ているお寺はよく有りますが、全く同じというのは逆に珍しいかも?
本堂を裏側から見たところ。
3基のチェディーは良いんですが、両お堂が閉まっていたのが残念です。
前回見た本堂の内部が、かなり良かったんですよね・・・。
珍しい立仏のご本尊と、ジャータカがびっしり描かれた壁画が素晴らしかったのに、なぜ公開してないんでしょうか・・・?
今回は礼拝堂内部も見れるかな?と期待してたんですけど。
参拝者もほとんど居なかったですね・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする