忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウタイタニーのお寺、ワット・ソンカート・ラッタナ・キーリーの続き。

観音院の隣にもう一つお堂が有ります。

色使いが特徴的ですね。
コレもちょっと中華系入ってますかね?

さっきのお堂の正面。

「古山寺」って、このお寺の中国語名なんでしょうか?

お堂の内部。

ミニチェディーとか有ります。
狭くてゴチャゴチャしてます・・・。

お堂の前辺り。

プラ・ピッカネー(ガネーシャ神)に豊穣の女神に豊漁の女神・・・かな?
中華・インド・タイ、ごちゃ混ぜです。

プラ・リーラー(遊行仏)と弥勒仏、・・・とあとプラ・シバリーとお坊さんも。

なかなかインパクトのある弥勒仏です。

例によって、ヘソの穴にコインを投げつける人たち。


鐘・・・。


ウドラカさん。


下から見えたモンドップ。

まあまあ立派です。

中はモチロン、仏足跡です。

もうちょっとスゴイのを期待したんんですが・・・。
まあでも、それなりに立派です。

ウタイタニーの街並み。

コレがこの県で一番の街です・・・。
ココとか隣のチャイナートとか、ホンとにド田舎ですね・・・。

前回下から見上げた階段と礼拝堂。


結構参拝者は多かったです。
ミヤゲモノ屋とか結構有り、観光地として有名?なようです。
周りの景色は正直ビミョーですが・・・。
お寺としてはまあまあ見どころ多いと思います。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.603No.602No.601No.600No.599No.598No.597No.596No.595No.594No.593