忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パタヤのお寺、ワット・プラ・カオ・ヤイです。
名前から分かりますが、大仏があるお寺です。

階段の下から大仏を見上げたところ。

パタヤだけあって、ファランが多いです。
ほとんどロシア人かな?

階段のところのナーク。


お賽銭を入れるとお経?が流れる小坊主の像。

タイのお寺でよく見かけます。
「座るな」ってステッカーが貼ってありますね・・・。

大仏を近くで見たところ。

以外と小さいですね・・・。
7,8メートルってとこでしょうか?
それよりもお顔がイマイチですね・・・。
全然ありがたくないと言うか、憎たらしい顔というか・・・。

上にあった礼拝所の仏様。


他にも仏像がイロイロ並んでいました。


涅槃仏にプラ・シバリー、プラ・サンカチャイです。

どれも大仏と同じ系統のお顔ですね・・・。
プラ・シバリーのキモチワルさが際立っていますが・・・。
首の筋?もすごいし・・・。

苦行中のブッダ像ですね。

これもちょっとキモイです・・・。

仏足跡。

ちゃんと石製ですね。
なかなか良いデキです。

パタヤの街と海の眺め。

ちょっとガスが掛かってますが。

さっきの階段の下、陸の周りぐるっと道があります。
「天上天下唯我独尊」の像がありました。

祠の上にはナーク・プロック仏像が。

丘の裏側の方には、作りかけの仏像とかがありました。

上のも含めて全部お寺の手造りなんでしょう。
だから顔の感じが似ているんですね・・・。

他にもこんなのも。

「天上天下・・・」と肩から上だけの仏様です。
妙に鼻が高いですね・・・。

階段下にあったタンブン所でプラクルアンをチャオしました。

こげ茶に金で割とキレイです。
当然、さっきの大仏なんでしょうけど・・・、お顔が違いますね・・・。
こんなに整ってなかった気が・・・。
下のラーフはなんなんでしょう?

裏面。

こっちもラーフです。
ラーフ像なんかどこにも無かったけど・・・。

お寺なんだろうけど、本堂も礼拝堂も無かった気が・・・。
まあ、観光客が多いから、それなりに潤ってそうです。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.326No.325No.324No.323No.322No.321No.320No.319No.318No.317No.316