忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ワット・ポーのラストです。

ご本尊。

本堂の外側は割とシンプルですが、中はさすがと思わせる豪華絢爛さです。
ご本尊は結構普通ですが、壁画とか林立する柱とかが厳かな雰囲気を作っています。

本堂にお参りした後は、「本命」の方に向かいます。
モチロン大涅槃仏です。

(1)の洋服のヤックの門をくぐって行った所に有る・・・、なんだろう、コレは・・・?

よく判りません・・・。

その更に奥の建物。

結構変わってますね。
装飾がキレイです。

大涅槃仏のお堂の写真、撮り忘れたので無いです・・・。
大晦日の日と言うこともあってか、すごい人でした。
入り口前に長蛇の列が出来ていました・・・。

大涅槃仏のお顔です。

さすがに大きいです。

礼拝用のミニ涅槃仏。


足です・・・、って見れば分かりますね・・・。


足側から見た大涅槃仏。

全長46メートルとか。

足の裏。

指紋?の渦が良い感じですね・・・。

背中側の通路。

とにかく人だらけで、ゆっくり見てられませんでした・・・。
逆に進んだりしたら顰蹙モンだし・・・。

(1)のウドラカ像前のタンブン場所で、お坊さんにお経をあげてもらった時にいただいたプラクルアン。

ヤックです。
このお寺はプラクルアンは販売していなかったです。

とにかく人が多かった・・・。
学生時代に来たことがあり、20年近くぶりでした。
当時はほぼ大涅槃仏しか見なかった気がします。
間違いなくタイを代表するお寺のひとつですね。
今回赴任してから3年・・・、これでやっと「3大寺院」をクリア(?)しました・・・。
バンコクの第1級王室寺院は10寺中あと2つ、最高位のラーチャ・ウォラ・マハー・ウィハーンは6寺中あと1つでコンプリート(?)です。

地図。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.325No.324No.323No.322No.321No.320No.319No.318No.317No.316No.315