タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アユタヤのお寺、ワット・インカンラヤの続き。
本堂の裏にチェディーが有ります。
コチラも周囲を遊行仏が囲んでます。
本堂の左手に有る祠。

土台部分が高い祠です。
やはり遊行仏が取り囲んでます・・・。
祠を後ろ側から見たところ。
祠の前の遊行仏と大仏様。

1体だけ褐色の遊行仏が有りますね。
祠に祀られてる仏様。
本堂の右手の方を進んで行くと林が有り、小さい祠が有ります。

小さい祠のプラ・サンカチャイ。
さらに進んで行くと、お堂が有ります。

コチラにも結界石が有ります。
旧本堂でしょうか?
装飾の少ない、シンプルなお堂です。
補修されてますが、結構古いお堂なのかも。
正面の紋章っぽい装飾。
結構カッコイイです。
旧本堂?の内部。

かなり小さいお堂で、内部はかなり狭いです。
旧本堂?の手前、左に進んだ所に有る建物。

さっきの建物に祀られてる仏様。
ちょっと大きめです。
閉まってましたが、フェンスなので外から見えます。
大仏様、無数の遊行仏、旧本堂、チェディーと、そこそこ見どころが有るお寺でした。
参拝者は数組見かけましたが、閑散としてましたね・・・。
地図。
PR
本堂の裏にチェディーが有ります。
コチラも周囲を遊行仏が囲んでます。
本堂の左手に有る祠。
土台部分が高い祠です。
やはり遊行仏が取り囲んでます・・・。
祠を後ろ側から見たところ。
祠の前の遊行仏と大仏様。
1体だけ褐色の遊行仏が有りますね。
祠に祀られてる仏様。
本堂の右手の方を進んで行くと林が有り、小さい祠が有ります。
小さい祠のプラ・サンカチャイ。
さらに進んで行くと、お堂が有ります。
コチラにも結界石が有ります。
旧本堂でしょうか?
装飾の少ない、シンプルなお堂です。
補修されてますが、結構古いお堂なのかも。
正面の紋章っぽい装飾。
結構カッコイイです。
旧本堂?の内部。
かなり小さいお堂で、内部はかなり狭いです。
旧本堂?の手前、左に進んだ所に有る建物。
さっきの建物に祀られてる仏様。
ちょっと大きめです。
閉まってましたが、フェンスなので外から見えます。
大仏様、無数の遊行仏、旧本堂、チェディーと、そこそこ見どころが有るお寺でした。
参拝者は数組見かけましたが、閑散としてましたね・・・。
地図。
この記事にコメントする