タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの第3級王室寺院、ワット・パキニナートです。
バンコクの北西にあるバーンプラット区?のチャオプラヤー川沿いにあるお寺です。
本堂の周りが塀で囲まれてます。
正面から見たところ。

門のところのシンハー・・・というか獅子。

右前足で押さえてるのは何なんでしょう?
野菜?
本堂。
割とフツーですかね。
閉まってました・・・。
本堂の4方向にチェディーが立ってます。
コレは左手前のヤツ。
右手前のチェディー。

前にお坊さんを祀った祠が有ります。
正面の装飾。

本堂正面の4体の立仏。

「まあまあ」のポーズ?です。
この像がなかなか良いですね。
本堂の右手に建ってる建物。

本堂の周りの塀。

本堂の左手に有るお堂。

礼拝堂かな?
結構古そうなお堂です。
正面の装飾。

中華風の陶器をそのまま使った装飾です。
礼拝堂の内部。
壁には全く装飾が有りません。
仏像も古そうです。
礼拝堂の仏様。
縦に一列に6体並んでます。
左右にそれぞれ2体配置されてるのも良い感じです。
厨子って言うんでしょうか?装飾がキレイです。
本堂の方は閉まってましたが、礼拝堂の方は開いていて、なかなか良かったです。
参拝者は何組か居ましたが、閑散としてました・・・。
地図。
バンコクの北西にあるバーンプラット区?のチャオプラヤー川沿いにあるお寺です。
本堂の周りが塀で囲まれてます。
正面から見たところ。
門のところのシンハー・・・というか獅子。
右前足で押さえてるのは何なんでしょう?
野菜?
本堂。
割とフツーですかね。
閉まってました・・・。
本堂の4方向にチェディーが立ってます。
コレは左手前のヤツ。
右手前のチェディー。
前にお坊さんを祀った祠が有ります。
正面の装飾。
本堂正面の4体の立仏。
「まあまあ」のポーズ?です。
この像がなかなか良いですね。
本堂の右手に建ってる建物。
本堂の周りの塀。
本堂の左手に有るお堂。
礼拝堂かな?
結構古そうなお堂です。
正面の装飾。
中華風の陶器をそのまま使った装飾です。
礼拝堂の内部。
壁には全く装飾が有りません。
仏像も古そうです。
礼拝堂の仏様。
縦に一列に6体並んでます。
左右にそれぞれ2体配置されてるのも良い感じです。
厨子って言うんでしょうか?装飾がキレイです。
本堂の方は閉まってましたが、礼拝堂の方は開いていて、なかなか良かったです。
参拝者は何組か居ましたが、閑散としてました・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする