忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナーンのお寺、ワット・プラ・タート・ベーン・サカットの続き。

チェディーの左手に小屋が有って、ナーク(ナーガ)が見えます。


ナークの後ろに櫓が有って、そこに上れます。

ナークのしっぽ辺りにお椀が有って、そこに水を注ぐようになってます。

水を注ぐとしたのタンクに落ち、ポンプが回ってナークの口から水が射出されます。

見えにくいですが、チェディーに向かって水が出てます。
オモシロい仕掛けですね。

本堂の横辺りに在る写真撮影スポット。

前回のワット・シー・モンコンと比べると、そこまで参拝者は多くなかったですが・・・。

なんか果物とかお菓子とか置いてあって、自由に食べて良いとの事でした。

ネコが寛いでました・・・。

敷地手前の方に有る2階建ての祠。


祠に祀られてる仏様。


さっきの祠の更に手前に有る祠。

形や装飾がなかなか凝ってますね。

祠の前に有るモノ。

バナナの葉かなんかを編んで造ってるようです。
こういうのたまに見かけますが、ココのはかなり立派です。
正面の装飾、2匹のナークが絡み合ってます。

祠に祀られてる男女の像。

普通の男女の姿ですが、両側の絵から察するに、ナークの男女なんでしょう。
コレはなかなか良い感じです。
ナーク自体はどこででも見かけますが、ナークを祀った祠というのはあまり見かけない気がします。

ナークの祠の後ろ側。

後ろの円上のマークがカッコイイです。

さっきの「自由にお取りください」コーナーでいただいたヤードム。


本堂もチェディーも良かったし、ナークの祠も気に入りました。
参拝者はチラホラ見かける程度でしたが、なかなか良いお寺だと思います。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1083No.1082No.1081No.1080No.1079No.1078No.1077No.1076No.1075No.1074No.1073