タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
番外編日本のお寺、奈良の興福寺です。
そうとう有名なお寺だと思いますが、初めてお参りしました。
歴史の教科書とかでよく見かける、国宝の仏像とかがゴロゴロ有るってイメージです。
東金堂と五重塔。
東金堂を正面から見たところ。
いわゆる本堂、ですかね?
まあ、割と立派ですが、タイのお寺を見慣れると、ジミな印象になりますね・・・。
堂内は写真撮影できないので、写真は有りません。
薬師如来がご本尊です。
他、四天王像とか、十二神将像とか有りました。
五重塔。
さっきの東金堂ともども、国宝ですね。
南大門跡。
柱の基礎しか残ってませんね。
南円堂。
コレは重文ですね。
もう一つ北円堂って、同じようなのが有るんですが、そちらは国宝だったようです。
ソッチは見てないんですが・・・。
どっちも中は見れません。
南円堂の前の灯篭。
南円堂近くの不動堂。
一言観音堂。
一言だけ願いを叶えてくれる、という観音様だそうです。
中の方を撮ったんだけど、写ってないですね・・・。
南円堂の裏手にある三重塔。
コチラも国宝だったんですね。
三重塔の近くにある、お地蔵さまゾーン。
仮金堂と中金堂だそうですが、修復中・・・というか、復元中って感じでしょうか?
国宝館。
お宝が数多く展示されてます。
コチラも内部は写真撮影禁止なので、絵ハガキの写真で紹介します。
千手観音像。
国宝館の真ん中にででーんと立っておられます。
5メートルほどあり、迫力タップリです。
あまりに有名な阿修羅像。
実物を見れて感激です。
素晴らしい出来栄えです・・・。
阿修羅は、八部衆というユニット?の一員です。
他の面々も個性的で魅力たっぷりです。
鳥人・迦楼羅(カルラ・ガルーダ)とか、獅子とかゾウの被り物した方、第三の目と一本角がある方、頭にヘビを乗っけたお方などがいます。
一人、上半身しか残ってないお方もいますが・・・。
このコンビも結構有名ですね。
天燈鬼&龍燈鬼ですね。
う~ん、良いですね・・・。
個人的にはコレが一番見たかったんですよね。
生き生きとした躍動感とユーモアが有り、すばらしいです。
他にも、どこかで見た記憶がある仏像とか、初めて見る仏像とかがイッパイ有りました。
交通安全のお守り。
小さい錫杖?が付いてます。
同じく交通安全ステッカー。
五重塔がデザインされてます。
薬師如来と文殊菩薩のお札。
どちらも東金堂の仏様ですね。
有名な仏像群を堪能しました。
南円堂など、1年に一回とかしか公開されないお堂も多いみたいですね。
何度も火災に遭って、無くなった建造物も多いようです。
東金堂や五重塔など、残ってるのもまあ立派ですが、中金堂とかが完成したら、さらに見どころ多くなるでしょう。
地図。
そうとう有名なお寺だと思いますが、初めてお参りしました。
歴史の教科書とかでよく見かける、国宝の仏像とかがゴロゴロ有るってイメージです。
東金堂と五重塔。
東金堂を正面から見たところ。
いわゆる本堂、ですかね?
まあ、割と立派ですが、タイのお寺を見慣れると、ジミな印象になりますね・・・。
堂内は写真撮影できないので、写真は有りません。
薬師如来がご本尊です。
他、四天王像とか、十二神将像とか有りました。
五重塔。
さっきの東金堂ともども、国宝ですね。
南大門跡。
柱の基礎しか残ってませんね。
南円堂。
コレは重文ですね。
もう一つ北円堂って、同じようなのが有るんですが、そちらは国宝だったようです。
ソッチは見てないんですが・・・。
どっちも中は見れません。
南円堂の前の灯篭。
南円堂近くの不動堂。
一言観音堂。
一言だけ願いを叶えてくれる、という観音様だそうです。
中の方を撮ったんだけど、写ってないですね・・・。
南円堂の裏手にある三重塔。
コチラも国宝だったんですね。
三重塔の近くにある、お地蔵さまゾーン。
仮金堂と中金堂だそうですが、修復中・・・というか、復元中って感じでしょうか?
国宝館。
お宝が数多く展示されてます。
コチラも内部は写真撮影禁止なので、絵ハガキの写真で紹介します。
千手観音像。
国宝館の真ん中にででーんと立っておられます。
5メートルほどあり、迫力タップリです。
あまりに有名な阿修羅像。
実物を見れて感激です。
素晴らしい出来栄えです・・・。
阿修羅は、八部衆というユニット?の一員です。
他の面々も個性的で魅力たっぷりです。
鳥人・迦楼羅(カルラ・ガルーダ)とか、獅子とかゾウの被り物した方、第三の目と一本角がある方、頭にヘビを乗っけたお方などがいます。
一人、上半身しか残ってないお方もいますが・・・。
このコンビも結構有名ですね。
天燈鬼&龍燈鬼ですね。
う~ん、良いですね・・・。
個人的にはコレが一番見たかったんですよね。
生き生きとした躍動感とユーモアが有り、すばらしいです。
他にも、どこかで見た記憶がある仏像とか、初めて見る仏像とかがイッパイ有りました。
交通安全のお守り。
小さい錫杖?が付いてます。
同じく交通安全ステッカー。
五重塔がデザインされてます。
薬師如来と文殊菩薩のお札。
どちらも東金堂の仏様ですね。
有名な仏像群を堪能しました。
南円堂など、1年に一回とかしか公開されないお堂も多いみたいですね。
何度も火災に遭って、無くなった建造物も多いようです。
東金堂や五重塔など、残ってるのもまあ立派ですが、中金堂とかが完成したら、さらに見どころ多くなるでしょう。
地図。
この記事にコメントする