タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの第3級王室寺院、ワット・サンヴェート・ウィッサーヤーラームです。
「バンコク島」の西端、チャオプラヤー川沿いにあるお寺です。
本堂。

まあ、フツーと言えばフツーですが、結構キレイです。
本堂の前、というか後ろ?に小さめのプラーン仏塔があります。
その向こうにもお堂っぽいのがありますが、閉まってました。
礼拝堂かな?
物置っぽい感じでしたが・・・。
本堂正面の装飾。

なかなか立派です。
お坊さんの立像。

本堂の横側の壁。

窓の上の装飾。

3匹のクルッ(ガルーダ)が支えてます。
なんか奇妙な形をした木が植わってます。

他にも何本も有りました。
お坊さんの趣味・・・でしょうか?
正面側の結界石。
この1つだけキレーに塗られてます。
他のは祠に入っていて、石の地色なんですが。
本堂内部。
お坊さんたちが中で夕方の読経(?)をやっておられたので、中には入れませんでした。
ご本尊。

祭壇廻りの花の飾り付けがキレーです。
壁は一面同じ模様のようですが、ビミョーに変わってますね。
本堂の前にある建物。
グルッに乗ったヴィシュヌ神。

なんか祠が有りましたが、閉まってました。
街中にあるお寺で、敷地も狭いです。
大した見どころも無いですが、こじんまりして良い感じではないでしょうか?
参拝者はいませんでしてね・・・。
地図。
「バンコク島」の西端、チャオプラヤー川沿いにあるお寺です。
本堂。
まあ、フツーと言えばフツーですが、結構キレイです。
本堂の前、というか後ろ?に小さめのプラーン仏塔があります。
その向こうにもお堂っぽいのがありますが、閉まってました。
礼拝堂かな?
物置っぽい感じでしたが・・・。
本堂正面の装飾。
なかなか立派です。
お坊さんの立像。
本堂の横側の壁。
窓の上の装飾。
3匹のクルッ(ガルーダ)が支えてます。
なんか奇妙な形をした木が植わってます。
他にも何本も有りました。
お坊さんの趣味・・・でしょうか?
正面側の結界石。
この1つだけキレーに塗られてます。
他のは祠に入っていて、石の地色なんですが。
本堂内部。
お坊さんたちが中で夕方の読経(?)をやっておられたので、中には入れませんでした。
ご本尊。
祭壇廻りの花の飾り付けがキレーです。
壁は一面同じ模様のようですが、ビミョーに変わってますね。
本堂の前にある建物。
グルッに乗ったヴィシュヌ神。
なんか祠が有りましたが、閉まってました。
街中にあるお寺で、敷地も狭いです。
大した見どころも無いですが、こじんまりして良い感じではないでしょうか?
参拝者はいませんでしてね・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする