忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコクの第3級王室寺院、ワット・トリートッサテープです。
民主記念塔からちょっと北上した辺りにあります。

回廊で囲まれたお堂。


回廊の扉部分の屋根の装飾。

そんなにハデではないですが、王室寺院らしい気品?があります。

このエンブレム?もカッコ良いですね。

壁も大理石?っぽい感じです。

回廊の中にある本堂。

上から見ると十字型をしたお堂です。
この壁も大理石製で、高級感がありますね。
残念ながら閉まってました。

本堂屋根の装飾。

宝冠?と壺?、・・・ですかね?

扉や扉廻りの装飾も良いです。


別の扉。

なかなか緻密に描かれてます。

窓の装飾。

キンナラとかが描かれてます。

ゾウとウマ・・・。

珍しい取り合わせですね・・・。

クジャクとワニ・・・。

コレもあまり理解しがたい組み合わせです・・・。

本堂の後ろにチェディーがあります。

コレまた金色と大理石の組み合わせで、本堂や回廊とお揃いになっていてキレイです。

本堂の回廊の裏にもう一つお堂があります。

礼拝堂かな?
コッチも閉まってました。

礼拝堂屋根の装飾。


屋根の端っこの装飾がナークになってます。

ビミョーに変わってます、かね?

礼拝堂正面のお坊さん像。


礼拝堂の扉。

扉はかなりジミですが、扉廻りの装飾は結構凝ってます。

もう1基チェディーが有りました。

ジミですが・・・。

本堂も礼拝堂も閉まってたし、礼拝所とかもありませんでした。
キレイなお寺なのに、残念です・・・。
参拝者もほぼいませんでした。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.735No.734No.733No.732No.731No.730No.729No.728No.727No.726No.725