忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナコーンナヨックのお寺、ワット・タンパンヤです。

敷地手前の方にある、プラ・メートラニー像。

なんかイマイチですね・・・。
水が出てたらもうちょっとマシに見えたかも。
ちょっとシャクレてる気がしますが・・・。

本堂。

結構キンキラ度が高いですね。
新しそうです。

本堂を横から見たところ。

壁の上の方、鏡のカケラを貼ってあるので、かなり光ってます。

本堂内部。

割とせまいですね。
壁画は青を基調としてます。

ご本尊。

中華風かな?
前のナークがカッコ良いです。

結界石。

真ん丸石と一緒に、ナークの台座に置かれてます。
この結界石は特徴的で良いですね。
彩色されてるのは左の一体だけで、後のナークは金一色です。

本堂の1階、というか半地下に入れます。


半地下の様子。


真ん中に井戸?が有ります。

ココの仏様も中華風ですね。

本堂の横あたりに有る椅座仏。

サルがちょっと大きくないか・・・?
つうか人みたいです。

王様?の像。

後ろの垂れ幕の方も王族の方ですね。

割と大きめの、トタン屋根の礼拝所。


よく見かける女性の人形(電動)です。

なんか傘がイッパイ置いてありますね。

王族の方とかの写真がいくつも貼ってあります。

王室寺院ではないはずですが、結構王室の方と関わりがあるお寺なんでしょうか?

2/2 に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.634No.633No.632No.631No.630No.629No.628No.627No.626No.625No.624