忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サラブリーの第1級王室寺院、ワット・プラ・プッタバートの続き。

モンドップの裏のお堂。

「雷音寺」と書いてありますが、中国語名なのかな?
あるいは別のお寺なんでしょうか?

上のお堂内の仏像。

中華風なんでしょうか?
ちょっとタイ風とは雰囲気が違います。

天上からなにやらイッパイぶら下がってます。


雷音寺の奥の祠。


祠の中の像。

よく分かりませんが、王様とかそういう方たちでしょうか?
素朴で良い感じの像です。
壁がキラキラしてます・・・。

別のお堂の椅座仏。

割と大きめです。

椅座仏の後ろには涅槃仏も。

そんなに大きくはないですが、なかなか良いですね。

涅槃仏の前の仏様。

古いモノなんでしょうか?
素朴で良いです。
後頭部壁に埋まってるのもあります・・・。
壁を塗り直して厚くなったからでしょう。

また別のお堂。

小さめですが、良い感じです。

お堂の内部。

仏像も壁画も良いですね・・・。
左の方のウドラカ・ラーマプートラのポーズが変わってます。

境内にあったヤギ?ヒツジ?の石像。


なんか上に向かう階段がありました。


途中にあった小さいお堂の内部。

仏像とかどれも古そうです。
さすが名門寺院、と言った所でしょうか。

スミマセン、疲れたのでこれ以上上りませんでした・・・。
上に何が有ったんだろう・・・?

(3) に続く・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.424No.423No.422No.421No.420No.419No.418No.417No.416No.415No.414