タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コラートのお寺、ワット・パーヤップです。
街の中心の方にあるお寺で、結構有名なお寺のようです。
日本のガイドブックにも載っています。
コチラが本堂。

かなり立派で特徴的な建築ですね。
まだ完成していませんが。
壁とか大理石で、屋根もそうなんだろうか?
有名なのは、コッチの建物みたいです。

外見はどうって事ないですけど。
中の様子。
人工的に洞窟を造ったそうです。
まあ、だから?という気もしますが・・・。
真ん中の仏様。

まあ、神秘的で良い感じです。
他にもたくさん仏像がありました。

さっきの本堂別角度から。

結界石、ですよね?

奇岩をそのまま用いています。
どなたでしょうか・・・?

王様か英雄かなにかなんでしょう・・・。
敷地の手前の方にあった建物。

中国っぽい?
仏塔的なモノでしょうか?
法輪、って言うんでしょうか?
仏教関係のシンボルとして車輪がよく使われますね。
まあ、「洞窟」はたいしたモノではなかったですが、本堂が立派で良かったです。
まだ工事中でしたけど・・・。
地図。
街の中心の方にあるお寺で、結構有名なお寺のようです。
日本のガイドブックにも載っています。
コチラが本堂。
かなり立派で特徴的な建築ですね。
まだ完成していませんが。
壁とか大理石で、屋根もそうなんだろうか?
有名なのは、コッチの建物みたいです。
外見はどうって事ないですけど。
中の様子。
人工的に洞窟を造ったそうです。
まあ、だから?という気もしますが・・・。
真ん中の仏様。
まあ、神秘的で良い感じです。
他にもたくさん仏像がありました。
さっきの本堂別角度から。
結界石、ですよね?
奇岩をそのまま用いています。
どなたでしょうか・・・?
王様か英雄かなにかなんでしょう・・・。
敷地の手前の方にあった建物。
中国っぽい?
仏塔的なモノでしょうか?
法輪、って言うんでしょうか?
仏教関係のシンボルとして車輪がよく使われますね。
まあ、「洞窟」はたいしたモノではなかったですが、本堂が立派で良かったです。
まだ工事中でしたけど・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする