忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ナークプロック再訪の続き。

礼拝堂のナークプロック仏。

コチラは前回も載せたんですが、ビミョーに変化してます。

コレ。仏様の手前に鎌首をもたげるナークがいます。

前回来た時は無かった・・・ハズです。

礼拝堂の壁画の端っこの方。

地獄の図が有ったんですね。
前回は気付きませんでした。

本堂と礼拝堂の間のエリア。

右がさっきの礼拝堂です。

礼拝堂を裏側から見たところ。


本堂の側面。

左の方に有るのは、地下への下り口です。

本堂を正面から見たところ。


本堂内部とご本尊。

前回来た時も足場が組まれてましたが、まだ有りますね・・・。
未完成なんでしょうか?

窓と窓の間の壁画。

ここら辺、前回は真っ白で手付かずでしたが、出来上がってました。
相変わらず(?)中華風の棚の絵です・・・。

人物とかも描かれてます。


誰なんでしょうか・・・?

いかにも中華風の絵です。

チャオしたプラクルアン。

小さいハート形の金属製で、ナークプロック仏が彫られてます。
特徴的で良い感じのプラです。

相変わらず人気のお寺で、参拝者がイッパイ居ました。
前回とビミョーに変わってたり、新たになんか造ってたりして、金有るなぁって感じです。
結構特徴的なお寺で好きです。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1273No.1272No.1271No.1270No.1269No.1268No.1267No.1266No.1265No.1264No.1263