タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコク、トンブリー地区のお寺、ワット・ナークプロックの再訪です。
前回のはコチラとコチラ。
前回も有った駐車場の所の祠のナーク。
コレ自体は前回も有りましたが、前にプラ・シバリーが立っておられます。
反対側には観音様が立っておられます。
祠自体にはヒンズー神が祀られていたりと、タイらしい混沌さ?です。
さっきの祠の左手にヤックの祠が出来てました。
赤い紐とかがイッパイ巻き付けられてます。
ヤックの祠の左手、立派なナーク像が建造途中でした。
完成図を見ると、なかなか凝った造りです。
礼拝堂を正面から見たところ。
相変わらず参拝者で賑わってます。
礼拝堂の屋根の装飾。
仏様の両側にナークが居ます。
手前の部分に時計の装飾が有りますね。
礼拝堂の手前の、屋根が掛かってる部分の柱。
どなたでしょうか?
黒い肌のお方が描かれてます。
反対側の柱には緑の肌のお方が描かれてます。
3本目の柱。
上半身人型のナークが描かれてます。
4本目もナークです。
自然木の質感を残した柱で、絵も迫力が有って良いです。
礼拝堂の入口部分。
前より若干シンプルになった気がします。
前回も有ったプラ・サンカチャイ像ですが、かなり前回と変わってます。
単頭のナークプロックが追加されてますし、台座もフツーのハスのヤツからナークに変わってますね。
服の模様もなんかすごいです・・・。
2/2に続く・・・。
前回のはコチラとコチラ。
前回も有った駐車場の所の祠のナーク。
コレ自体は前回も有りましたが、前にプラ・シバリーが立っておられます。
反対側には観音様が立っておられます。
祠自体にはヒンズー神が祀られていたりと、タイらしい混沌さ?です。
さっきの祠の左手にヤックの祠が出来てました。
赤い紐とかがイッパイ巻き付けられてます。
ヤックの祠の左手、立派なナーク像が建造途中でした。
完成図を見ると、なかなか凝った造りです。
礼拝堂を正面から見たところ。
相変わらず参拝者で賑わってます。
礼拝堂の屋根の装飾。
仏様の両側にナークが居ます。
手前の部分に時計の装飾が有りますね。
礼拝堂の手前の、屋根が掛かってる部分の柱。
どなたでしょうか?
黒い肌のお方が描かれてます。
反対側の柱には緑の肌のお方が描かれてます。
3本目の柱。
上半身人型のナークが描かれてます。
4本目もナークです。
自然木の質感を残した柱で、絵も迫力が有って良いです。
礼拝堂の入口部分。
前より若干シンプルになった気がします。
前回も有ったプラ・サンカチャイ像ですが、かなり前回と変わってます。
単頭のナークプロックが追加されてますし、台座もフツーのハスのヤツからナークに変わってますね。
服の模様もなんかすごいです・・・。
2/2に続く・・・。
PR
この記事にコメントする