忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレーのお寺、ワット・サワン・ニワートです。
プレー市街の北の方、ビルマ寺院のワット・チョム・サワンの斜め向かい辺りに在ります。

境内入って正面に有る本堂。

まあ、フツーのお堂ですね・・・。

両側に居る銀のナーク(ナーガ)。


本堂の内部。

よく見るとお堂の屋根が高めですかね?
仏様も結構立派です。

ご本尊。


この白い仏様がキレイです。


正面の壁画。

ブッダの生涯が描かれてます。

プラ・メートラニーのシーンですが、なぜ左右に2つ有るんでしょうか?

どちらも大差ないっぽいけど・・・?
いや、よく見ると右の方は魔物たちが拝んでますね。
改心して帰依したという事なんでしょうか?

本堂の右手に有る金のチェディー。


チェディーの前のピンクのプラ・ピッカネー(ガネーシャ神)。


同じくチェディーの前の男女の像。


本堂正面左に有る記念撮影ゾーン?


本堂左手の礼拝所。

前のスペース上部に、正月用の白糸が張り巡らされてます。

礼拝所に祀られてるお坊さん像。

ルンポー・トー、クルーバー・スリービチャイと・・・、左のお方はどなたかな?
結構大きい像です。

右の方には、等身大のリアル像(ロウ製)も有ります。


本堂の後ろに有る・・・何だこれは・・・?

イヌとニワトリですが・・・、何なんでしょうか?
針金を組んだ上に布を貼って色を付けてます。
イヌ・・・、ちょっと怖い・・・。

ニワトリ側から見たところ。


もう1体、少し離れた所にサルも居ます・・・。

コイツもなかなかコワいです・・・。

2/2に続く・・・。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1073No.1072No.1071No.1070No.1068No.1069No.1067No.1066No.1065No.1064No.1063