タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アユタヤのお寺、ワット・インターラームです。
本堂。

まあフツーのお堂です。
本堂正面の塀の前に並ぶ仏像。

一番左、手のひらの上に丸いのが乗ってます。
コレ、英語で「キャノンボール・ツリー」とか言うヤツですね。
まん丸の実が成ります。
タイ語ではなんて言うんでしょうか?
たまたま近くまで伸びて来たのを、誰かが乗っけたんでしょう。
本堂の正面。
壁画が描かれてます。
本堂内部。

全体的に、淡いタッチ?の壁画ですね・・・。
ご本尊。

ちょっと特徴的なお顔です。
背後の壁画に涅槃の図が描かれてます。

ご本尊正面の壁画。

このシーン、たまに見ますが、どういうシーンなんでしょうか?
天上界?から仏様が降りてこられる、という感じですかね?
プラ・メートラニーのシーン。

このシーンがご本尊の正面に描かれる事が多いですが、ココのは側面に描かれてます。
「魔物」があまり魔物っぽくないいですが・・・。
左の方、「お坊さんの足が地面に埋まる」場面ですね。
コレも時々見るんですが、どういうお話なのかイマイチ解りません・・・。
死体の内臓をカラスがついばんでます・・・。

結構グロいですね・・・。
「生老病死」のシーンですね。
「病」が無いですが。
本堂の前辺り、木の廻りに並ぶ仏像。

本堂の前に、広い駐車場が有るんですが、その端辺りにある小さ目のお堂。

廻りを低いフェンスで囲んでますが、犬よけでしょうか?
鍵は掛かっていないので、手で開けて入れました。
小さいお堂の仏様。
エメラルド仏タイプですね。
裏面の仏像。

弥勒仏像もあります。

内部には仏足跡が祀られてました。
壁画がなんか雑ですね・・・。
巨大エビ?はなんなんでしょう・・・?
コレとかひどいです・・・。
地獄の図でしょうか・・・?
左の赤いヤツは何者なんでしょうか?
マンガのキャラっぽいですね・・・。
まあ、割とフツーのお寺でしたが、本堂が開いていてお参りできたので良かったです。
参拝者は1組だけしか見かけませんでした・・・。
地図。
本堂。
まあフツーのお堂です。
本堂正面の塀の前に並ぶ仏像。
一番左、手のひらの上に丸いのが乗ってます。
コレ、英語で「キャノンボール・ツリー」とか言うヤツですね。
まん丸の実が成ります。
タイ語ではなんて言うんでしょうか?
たまたま近くまで伸びて来たのを、誰かが乗っけたんでしょう。
本堂の正面。
壁画が描かれてます。
本堂内部。
全体的に、淡いタッチ?の壁画ですね・・・。
ご本尊。
ちょっと特徴的なお顔です。
背後の壁画に涅槃の図が描かれてます。
ご本尊正面の壁画。
このシーン、たまに見ますが、どういうシーンなんでしょうか?
天上界?から仏様が降りてこられる、という感じですかね?
プラ・メートラニーのシーン。
このシーンがご本尊の正面に描かれる事が多いですが、ココのは側面に描かれてます。
「魔物」があまり魔物っぽくないいですが・・・。
左の方、「お坊さんの足が地面に埋まる」場面ですね。
コレも時々見るんですが、どういうお話なのかイマイチ解りません・・・。
死体の内臓をカラスがついばんでます・・・。
結構グロいですね・・・。
「生老病死」のシーンですね。
「病」が無いですが。
本堂の前辺り、木の廻りに並ぶ仏像。
本堂の前に、広い駐車場が有るんですが、その端辺りにある小さ目のお堂。
廻りを低いフェンスで囲んでますが、犬よけでしょうか?
鍵は掛かっていないので、手で開けて入れました。
小さいお堂の仏様。
エメラルド仏タイプですね。
裏面の仏像。
弥勒仏像もあります。
内部には仏足跡が祀られてました。
壁画がなんか雑ですね・・・。
巨大エビ?はなんなんでしょう・・・?
コレとかひどいです・・・。
地獄の図でしょうか・・・?
左の赤いヤツは何者なんでしょうか?
マンガのキャラっぽいですね・・・。
まあ、割とフツーのお寺でしたが、本堂が開いていてお参りできたので良かったです。
参拝者は1組だけしか見かけませんでした・・・。
地図。
PR
この記事にコメントする