忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アユタヤのお寺、ワット・メー・ナーンプレームです。

礼拝堂、かな?

かなり大々的に補修中でした。
屋根も全とっかえするようで、仮設のトタン屋根を造ってました。

正面の装飾。


正面の仏像。

結構年季が入った感じです。

礼拝堂内部。


白いお肌の仏様です。

結構大きめで、特徴的な仏様です。

右側の仏様も白い肌です。


左側も。

個性的なお顔です。

礼拝堂の左の方にある本堂。


本堂の前の仏様。


本堂内部。

古いお寺らしく、シンプルで飾り気ない内部です。

ご本尊。

まあフツーですね・・・。

礼拝堂の裏手の方に古いっぽいチェディーがあります。

先っちょが欠けてますが、どっしりした感じのチェディーです。

中段辺り、シンハーが廻りを取り囲んでます。

かなり欠けちゃってますけど。

チェディーの近く、1つだけ結界石っぽいのが有りました。

古い本堂の結界石でしょうか?

上の写真の奥の方に見えていた仏像。


礼拝堂の前辺りにあったプラ・メートラニー像。


本堂でタンブンしていただいたプラクルアン。

本堂の仏様?いや、礼拝堂の白い仏様かな?

もう一点、チューチョックの極小像。


こじんまりしたお寺ですが、古い礼拝堂やチェディー、礼拝堂の白い仏様など、なかなか良いですね。
参拝者も何組か来ていました。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.697No.696No.695No.694No.693No.692No.691No.690No.689No.688No.687