タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
サムットプラカンのお寺、ワット・トーン・クーンの続き。
さっきの小さめのお堂の近くにチェディーが有ります。

結構キレイで立派なチェディーです。
新しそうですね。
チェディーの1階部分。
ガラスの中に仏像があります。
チェディーの後ろ辺りにある金銀の立仏。
その後ろのお堂は本堂です。
改修中のようです。
別角度から見た本堂。

ちょっと変わってる気もしますが、割とフツーですね。
閉まってました。
屋根の装飾の所に、前回最後の写真と同じ椅子に座る仏様?がいます。

銀ピカです・・・。
床下部分が工事途中です。
ひょっとしたら、後から本堂全体を持ち上げて、床下を造っているのかも。
洪水対策かな?
本堂の裏辺り、仏像がイッパイ並んでます。

コッチにも・・・。

敷地の一番奥にある建物。
上に仏像が乗ってます。
個人のお墓かな?
上に乗ってる仏像。
仏像とお坊さん(プラ・シバリー?)と、一番前はヤマ(閻魔様)ですね。

ヤマの目が真っ赤です・・・。
「オメーは地獄行きだ!」と言ってるんでしょうか・・・?
布袋様(弥勒仏)。
他にも仏像が乗った建物があります。

なんか仏様のパーツがゴロゴロ転がってます・・・。

まだまだ増やすつもりみたいです。
コレは火葬場のようですが、なんか上に乗ってます。

コレもヤマかな?
閻魔帳?にハトがとまってますけど・・・。
特徴的なお堂とかもあり、割と見どころも多いんですが、知名度が低いのか参拝者は全くいませんでした。
この時まだ工事中の部分も多かったので、完成したらまた行ってみたいです。
地図。
さっきの小さめのお堂の近くにチェディーが有ります。
結構キレイで立派なチェディーです。
新しそうですね。
チェディーの1階部分。
ガラスの中に仏像があります。
チェディーの後ろ辺りにある金銀の立仏。
その後ろのお堂は本堂です。
改修中のようです。
別角度から見た本堂。
ちょっと変わってる気もしますが、割とフツーですね。
閉まってました。
屋根の装飾の所に、前回最後の写真と同じ椅子に座る仏様?がいます。
銀ピカです・・・。
床下部分が工事途中です。
ひょっとしたら、後から本堂全体を持ち上げて、床下を造っているのかも。
洪水対策かな?
本堂の裏辺り、仏像がイッパイ並んでます。
コッチにも・・・。
敷地の一番奥にある建物。
上に仏像が乗ってます。
個人のお墓かな?
上に乗ってる仏像。
仏像とお坊さん(プラ・シバリー?)と、一番前はヤマ(閻魔様)ですね。
ヤマの目が真っ赤です・・・。
「オメーは地獄行きだ!」と言ってるんでしょうか・・・?
布袋様(弥勒仏)。
他にも仏像が乗った建物があります。
なんか仏様のパーツがゴロゴロ転がってます・・・。
まだまだ増やすつもりみたいです。
コレは火葬場のようですが、なんか上に乗ってます。
コレもヤマかな?
閻魔帳?にハトがとまってますけど・・・。
特徴的なお堂とかもあり、割と見どころも多いんですが、知名度が低いのか参拝者は全くいませんでした。
この時まだ工事中の部分も多かったので、完成したらまた行ってみたいです。
地図。
PR
この記事にコメントする