忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムットプラカンのお寺、ワット・トーン・クーンです。
前回、前々回のお寺の割と近く、サムットプラカンとチャチュンサオとの県境辺りにあるお寺です。

敷地の一番手前にあるお堂。

礼拝堂かな?
結構特徴的だし立派です。

屋根の所の装飾。

屋根の色も銀っぽいし、銀ピカ系?のお寺ですね。

正面から見たところ。

残念ながら閉まってました。

礼拝堂の前にあるプラ・ウパクット像。

ちょっとハスの葉が分かりづらいですが。

礼拝堂の近くにある礼拝所。

お坊さん像の前に居るのはイヌ?
・・・じゃなくて多分トラですね。

仏足跡。

ペンキで真っ黄色に塗るのはどうなんでしょう・・・?

上の礼拝所の横の方に、小さめのお堂?祠?があります。

白を基調にしたキレイなお堂です。

杖を突いたお坊さんの像と寝そべるトラの像があります。


別角度から。


先っちょの方の装飾。

よく見るとラーフがイッパイいますね。
ラーフなのになぜか白ですが・・・。

屋根の装飾。

ガルーダが口を開けてるのが良い感じです。

フェンスの装飾。

ジャトカム・ラーマテープですね。
下にラーフがいます。

お堂の内部。

仏像と・・・、存在感タップリのお坊さんの像です。
ココにもトラ?の像がありますね。
なんか関わりあるんでしょう。よく知りませんが。

壁画がカラフルでオモシロいです。


コレもトラ・・・?

なんかサルっぽいですが。

さっきの小さいお堂の近くにあるサーラーのお方。

こういうのタイでたまに見かけるんですが、祀られ方からして、仏様っぽいんですよね・・・?
どうなんでしょう?

2/2 に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.589No.588No.587No.586No.585No.584No.583No.582No.581No.580No.579