タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンコクの第2級王室寺院、ワット・チャイヤプルック・マーラーの続き。
ツインお堂の右側の方は閉まってました。

右側のお堂の左側面に置いてある古い仏像の残骸。
古い仏像なんでしょう、多分・・・。
左のお堂の正面。
コチラは開いてました。
装飾がキレイです。
左のお堂の内部。
壁の装飾は少ない、というかコンクリ打ちっぱなしですかね・・・?
これから壁紙を貼ったり絵を描いたりするんでしょうかね?
お堂の仏様。

手前の仏弟子?2人がなかなか良い感じです。
壁は殺風景な感じですが、いくつか額に入った絵が掛けられてます。

ブッダの生涯の各シーンがイロイロ一枚の絵にまとめてます。
シンプルですが素朴で良い感じの絵です。
別の絵。
何の場面でしょうか?
空にイッパイ神々?かなんか飛んでます。
また別の絵。

コレも何のシーンかよく解りません・・・。
同じく壁の絵。
木扉の絵。

衛兵?がトラに乗ってます。
敷地手前の方に有る小さいお堂?祠?

祠の内部。

さっきの左手に有る立仏と布袋様、観音様。

同じく右手の方。
ラーマ5世、アーラーラさん、ヒンドゥー神などが祀られてます。
本堂の左手の方に有った拝むオネーさん。
ガイコツ君の女性版です。
近づくとセンサーが反応して拝む動作をします。
こういうのは、無縁仏を供養するためのお布施をお願いするヤツです。
第2級王室寺院だけあって、格式ある感じのお寺です。
ところどころ古いっぽいモノが展示されてたりしました。
参拝者は何組かいましたが、混んではいないのでゆっくり見れます。
バンコクの王室寺院はコチラで最後でした。
10年ぐらい掛かってやっと制覇しました・・・。
地図。
PR
ツインお堂の右側の方は閉まってました。
右側のお堂の左側面に置いてある古い仏像の残骸。
古い仏像なんでしょう、多分・・・。
左のお堂の正面。
コチラは開いてました。
装飾がキレイです。
左のお堂の内部。
壁の装飾は少ない、というかコンクリ打ちっぱなしですかね・・・?
これから壁紙を貼ったり絵を描いたりするんでしょうかね?
お堂の仏様。
手前の仏弟子?2人がなかなか良い感じです。
壁は殺風景な感じですが、いくつか額に入った絵が掛けられてます。
ブッダの生涯の各シーンがイロイロ一枚の絵にまとめてます。
シンプルですが素朴で良い感じの絵です。
別の絵。
何の場面でしょうか?
空にイッパイ神々?かなんか飛んでます。
また別の絵。
コレも何のシーンかよく解りません・・・。
同じく壁の絵。
木扉の絵。
衛兵?がトラに乗ってます。
敷地手前の方に有る小さいお堂?祠?
祠の内部。
さっきの左手に有る立仏と布袋様、観音様。
同じく右手の方。
ラーマ5世、アーラーラさん、ヒンドゥー神などが祀られてます。
本堂の左手の方に有った拝むオネーさん。
ガイコツ君の女性版です。
近づくとセンサーが反応して拝む動作をします。
こういうのは、無縁仏を供養するためのお布施をお願いするヤツです。
第2級王室寺院だけあって、格式ある感じのお寺です。
ところどころ古いっぽいモノが展示されてたりしました。
参拝者は何組かいましたが、混んではいないのでゆっくり見れます。
バンコクの王室寺院はコチラで最後でした。
10年ぐらい掛かってやっと制覇しました・・・。
地図。
この記事にコメントする