忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンコク、トンブリー地区の無印寺院、ワット・プラドゥー・チムプリーの続き。

本堂などが有るエリアの前辺りに有る建物。

結構立派な建物です。

さっきの建物の内部。

大勢参拝者が来ていました。
高名なお坊さんでもいらっしゃるのでしょうか?

メインの祭壇にはお坊さんが祀られてました。

このお寺のお坊さんなんでしょう。
黒と金の壁画がキレイです。

右の方に有るプラ・サンカチャイ像。

金箔貼られ過ぎてお顔が分かりづらくなってますね・・・。

腹のあたり、硬貨か何かが埋め込まれてますね・・・。


祭壇の左手前に有る観音様の像。


右手の方に有る仏像。

プラ・プッタ・チナラート風の仏像です。

チナラート仏の手前の仏様。

ちょっと独特なお顔、というか笑顔です。

左側、オモチャが供えられてます。

クマントン(水子の霊)を祀ってますね。
その右のブタは何なんでしょう?

壺?びっしりとプラクルアンが貼り付けてあります。


奥の方の小部屋。

ココにもお坊さんが祀られてます。

チャオしたプラクルアン。

小さい金属製のプラです。

直径1センチぐらいの球状のプラクルアン。

こういうの初めて見ました。
まん丸です。

なかなか見どころ多いお寺でした。
最初の小さいお堂の立仏と逆向き涅槃仏、本堂、プラ・サンカチャイ、それにまん丸プラクルアンが良かったです。
本堂周辺にはあまり人は居ませんでしたが、最後の建物にはたくさんの参拝者が居ました。

地図

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1150No.1149No.1148No.1147No.1146No.1145No.1144No.1143No.1142No.1141No.1140