忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナーンのお寺、ワット・シー・モンコンの続き。

チェディーの前辺り。

輪タク?とか傘とか有って、写真撮影スポット的な感じになってます。
向こうにゾウの像とかも有ります。

コレは・・・アレですね・・・。
ナーンのお寺、ワット・プーミンに有る有名な壁画を立体化したモノですね。

その壁画はコチラ
あれ?ビミョーに違うか?と思ったら、麦わら帽子を被せてるんですね・・・。

ゾウの像の向こうに有るのは、博物館のようです。


例によって?民具とかどうってこと無いモノを並べてます・・・。

1階部分をチラッとしか見てません・・・。

大砲・・・。


チェディーの近くに有った、プラ・メートラニー像。

あまり美人ではないですが、なんか良い感じです。
座り方が変わってますね。

お坊さんを祀った祠。


本堂の前の風景。

展望台の様になっていて、山と田園風景が臨めます。

木馬・・・。

奥の方にスクーター型とかも有ります。

奥に有る建物はカフェです。

至る所に傘が置いてあって、いかにも観光地という感じになってます。

田んぼの方に下りて行くことが出来ます。


こんな感じで、竹を編んだ橋状の通路を歩いて行きます。


畑・・・。

野菜の収穫体験とかできるみたいです。

写真撮影スポット。


水上家屋のカフェやメシ屋が有ります。


奥の方の一軒家っぽいのはホテルのようです。

蚊とかすごいんじゃ・・・。
カエルがうるさそう。

結構有名な観光スポットのようで、参拝者、観光客が大勢いて賑やかでした。
お寺そのものはチェディーと本堂ぐらいしか無いですが、展望台とか田園の通路とか、観光施設が整ってます。
チェディーと本堂の壁画が結構気に入りました。

地図

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1081No.1080No.1079No.1078No.1077No.1076No.1075No.1074No.1073No.1072No.1071