タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。
有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。
タイ以外の国のお寺なども紹介します。
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/06)
(10/05)
(09/21)
(09/14)
(09/07)
(08/04)
(08/03)
(07/21)
(07/20)
(07/14)
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25 Trip-Partner スカウトチーム]
アーカイブ
カウンター
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレーのお寺、ワット・サワン・ニワートの続き。
礼拝所の前辺りに有る・・・なんだコレは・・・?

コレ、道路近くに有るので、お寺の外からでもよく見えます。
上のは9頭の仏像のようですが、下の黒いのは何なんでしょうか?
階段の両脇に居るナゾの神獣?

体はシンハーで顔がゾウと鳥って感じですかね?
キンナラかな?
半人半鳥ですね。
別方向の階段にも別の神獣が居ます。

前から見たところ。
下のはラーフだったんですね・・・。
なかなかインパクトが有ります。
口の中が最初の階段に続いてます。
銀の9頭仏。

デカラーフの前に有るチビラーフ像。

デカラーフの口の中の仏像。

最初の階段を見上げたところ。

さっきのラーフとかの台座の内部。

洞窟っぽく造ろうとしてるんでしょうか?
まだ製作途中みたいです。
発泡スチロールで粗方作って、上からコンクリ?石膏?で固めるって感じかな?
コッチはまだスチロむき出しです。

鐘楼。

鐘楼近くの仏像と観音像。
ゾウとシヴァ神。

ポ〇モンもどき・・・。

ウドラカさんとイヌ・・・。

チャオしたプラクルアン。
下にラーフ、真ん中にクルッ(ガルーダ)、その上にヴィシュヌ神が乗ってます。
プラ・マハー・ナワ・ナークとか言う組み合わせですね、多分。
なかなか良い感じのプラです。
見どころが多く楽しめるお寺でした。
ラーフ像がインパクト有って良かったし、ヘンな動物像はナゾでした・・・。
参拝者は結構来てました。
地図。
礼拝所の前辺りに有る・・・なんだコレは・・・?
コレ、道路近くに有るので、お寺の外からでもよく見えます。
上のは9頭の仏像のようですが、下の黒いのは何なんでしょうか?
階段の両脇に居るナゾの神獣?
体はシンハーで顔がゾウと鳥って感じですかね?
キンナラかな?
半人半鳥ですね。
別方向の階段にも別の神獣が居ます。
前から見たところ。
下のはラーフだったんですね・・・。
なかなかインパクトが有ります。
口の中が最初の階段に続いてます。
銀の9頭仏。
デカラーフの前に有るチビラーフ像。
デカラーフの口の中の仏像。
最初の階段を見上げたところ。
さっきのラーフとかの台座の内部。
洞窟っぽく造ろうとしてるんでしょうか?
まだ製作途中みたいです。
発泡スチロールで粗方作って、上からコンクリ?石膏?で固めるって感じかな?
コッチはまだスチロむき出しです。
鐘楼。
鐘楼近くの仏像と観音像。
ゾウとシヴァ神。
ポ〇モンもどき・・・。
ウドラカさんとイヌ・・・。
チャオしたプラクルアン。
下にラーフ、真ん中にクルッ(ガルーダ)、その上にヴィシュヌ神が乗ってます。
プラ・マハー・ナワ・ナークとか言う組み合わせですね、多分。
なかなか良い感じのプラです。
見どころが多く楽しめるお寺でした。
ラーフ像がインパクト有って良かったし、ヘンな動物像はナゾでした・・・。
参拝者は結構来てました。
地図。
PR
この記事にコメントする