忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナコンパトムのお寺、ワット・クラーン・バーン・プラーの続き。

恐竜・・・。

大仏様のエリアへの入り口付近に有りました。

イイね・・・?

駐車場の入り口辺りにて。

大仏様エリアから道を隔てた向かいのエリアに、いくつかお堂が建ってます。

2つつながってるお堂。
閉まってました。

さっきのお堂の前にズラッと並ぶ仏像。


同じく、ガイコツ君。

カラーベストを着ています。

女性の像。

木の精ですね。
後ろの緑の布に覆われているのはデカい木です。

さっきのお堂の右隣りに有るお堂。

礼拝堂かな?
ビミョーに古そうな感じです。

礼拝堂の左側部分。

ウシ・水牛の像とか、ボーボージー像とかが有ります。

奥の方、ココにも木の精が祀られてます。


礼拝堂の前の遊行仏。

壁が結構傷んでますね・・・。

礼拝堂の内部。

装飾が少ないシンプルなお堂です。
壁の中段辺りにグルっと金属の板が吊ってあります。
風で互いに触れて、キンキンと音を立ててました。

仏足跡。


お坊さん像。

お顔が分からんぐらい金箔が貼られてました・・・。

礼拝堂の右隣に有る本堂。

コッチは閉まってました。

本堂の装飾。

クルッ(ガルーダ)に乗るヴィシュヌ神です。

チャオしたプラクルアン2点。

右のリヤン、お坊さんがトラに乗ってます・・・。
左の方は、かなり小型のリヤンです。

裏面。

ウドラカさんとトラです。

茶色の大仏様がかなり目立ちますが、他にもイロイロと見どころが有るお寺でした。
高名なお坊さんがいらっしゃるからか、参拝者がたくさん来てごった返してました。
周辺が交通渋滞になってましたね・・・。
大仏様の周りと左側の礼拝所は人が多かったですが、礼拝堂の方はあまり人は居なかったです。

地図

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1056No.1055No.1054No.1053No.1052No.1051No.1050No.1049No.1048No.1047No.1046