忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランパーンのお寺、ワット・チャイ・モンコンです。
ランパーン市街の南の方に在ります。

本堂とチェディー。


チェディーの中腹辺りに、ミャンマーでお馴染みの、胴体が2つのコイツがいます。

プレーでもたまに見ますから、タイ北部の方はミャンマーの影響が強いんでしょう。

本堂の側面。

土台の上にヨガをする仙人?が並んでます。

バンコクのワット・ポーにこんな感じのヨガ仙人?の像が有りますね。


本堂を裏から見たところ。


裏面の仙人は色塗ってないですね・・・。


結界石・・・。

ネコの像が結界石・・・?

コッチは像です。


正面は犬。

それもマルチーズ・・・。

コレはネズミ・・・・


コレは獅子ですね。

周り草ボーボーですが・・・。

乗ってないのも有りました・・・。

何が乗ってたんでしょう?

本堂正面辺りに有った浮彫りの壁画。

地獄図ですね。
なんか牧歌的?な感じですけど・・・。

本堂は閉まってましたが、ドアがガラスだったので内部が見えました。

中央にさっきの結界石と同じような台が有って、何か像が乗ってます。

ご本尊。

椅座仏ですね。
割と珍しいかな?

見たところプラ・メートラニーのようです。

タイ北部では、本堂内にプラ・メートラニー像が有る事も多いですが、仏様の方を向いて、それも本堂中央に置かれてる、というのは初めて見ました。

2/2に続く・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.1003No.1002No.1001No.1000No.999No.998No.997No.996No.995No.994No.993