忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレーのお寺、ワット・ケオ・モンコンです。
ヨメさんの実家の菩提寺ですので、何度もお参りしてます。
正月やソンクランの早朝に檀家?の人たちが集まります。

前回のはコチラ

本堂を正面から見たところ。


正面階段の所のナーク。


ご本尊。

後ろの壁画は、プラ・メートラニーのシーンです。

魔物がナゼかライフル持ってますけど・・・。

魔物も近代化されて来てるんでしょうか・・・?

他の壁画。

イロイロなシーンが描かれてます。
真ん中は棒状の人間を担ぐヤック?のシーンですね。

コレはなんだろ?

池のハスの葉の下に誰か隠れてます。
こういうシーンは、他で見た記憶無いですね、多分。

右側、地獄の亡者でしょうか?


後ろ正面の装飾。

ブッダを誘惑する美女たち、かな?

斧を持ったヤック?

なんか指さしてます。

本堂の左斜め後ろある小さいお堂。


お堂正面のシンハー。


お坊さんが祀られてます。


プラ・ウパクット像。


門の脇の塀の上の、お祈りする人たちの像。


お寺の周りの塀の上ぐるっと、同じ像が置いてあります。


何度も来ている、フツーのお寺なんですが、よく見ると新たな発見が有ったりします。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.777No.776No.775No.774No.773No.772No.771No.770No.769No.768No.767