忍者ブログ
 
タイ在住。訪れたタイのお寺は500寺以上・・・。 有名・無名のタイのお寺を紹介していきます。 タイ以外の国のお寺なども紹介します。
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
しぶぞう
性別:
男性
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
カテゴリー
最新コメント
[01/22 賀茂 左近]
[09/09 賀茂 左近]
[07/29 賀茂 左近]
[07/25 しぶぞう]
[07/24 賀茂左近]
[06/01 賀茂 左近]
[07/15 yuichironyjp ]
[06/27 Yuichironyjp]
[03/20 ドロスケ]
[02/25  Trip-Partner スカウトチーム]
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アユタヤのお寺、ワット・マハーラートです。

敷地手前の方に立つプラ・シバリー像とニワトリ・・・。

よく見ると左奥にラーフもいます。

コチラがラーフ。

小さ目です。

本堂。

後ろから見たところ。

前方から見た本堂。

ちょっと特徴的なお堂ですね。

本堂の正面。

壁に窪みがあって仏像が祀られてます。

本道の内部。

装飾は少ないですね。
壁がところどころはがれてます。

ご本尊。

座仏の前に椅座仏がおられます。
こういう配置ってあまり見ない気がします。
真正面から見たら、椅座仏のためにあまり座仏が見えないですね。

内部の壁にも窪みがあり、仏像があります。

仏様?仏弟子かな?

壁に掛かってる絵。

よく見るとジグソーパズルのようです・・・。
なぜコレを壁に飾ってるんでしょうか・・・?

ちょっと離れたところにある祠。


祠の仏様。
 

本堂が少し変わってる気がしましたが、まあ、ほぼフツーのお寺です。
でも、本堂が開いていてお参り出来て良かったです。
ちょっと目立ちにくい場所に有るからか、参拝者は全くいませんでしたが・・・。

地図

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.701No.700No.699No.698No.697No.696No.695No.694No.693No.692No.691